今週の火曜日は、月に一度の連休でした。
久しぶりに甲子園へ。

セリーグの首位を争う、阪神VS巨人戦です!
球場入りする前に、外に人だかりが・・・

川籐さん率いる阪神OBによる、東日本大震災の募金活動でした。
少しですが募金させてもらい、皆さんと握手してもらいます。
赤星君、小さいな~。 川籐さん、TVのまんま。 大魔神、やはりデカイ! 亀ちゃん、横にデカイ(笑)

良く考えたら、大魔神は阪神OBじゃないのになぜ?と思ってましたが、別の仕事で甲子園に来ていたところ川籐さんに呼び止められて急遽参加していたらしい。
そんなこんなで、球場入り。

タイガース、初回に先制!今日はいけるかも。

7回裏のジェット風船。皆さん、やけくそに飛ばしてます。
結果は・・・
気分的に疲れて、鳥取に帰りました~
(Yoshi)
久しぶりに甲子園へ。

セリーグの首位を争う、阪神VS巨人戦です!
球場入りする前に、外に人だかりが・・・

川籐さん率いる阪神OBによる、東日本大震災の募金活動でした。
少しですが募金させてもらい、皆さんと握手してもらいます。
赤星君、小さいな~。 川籐さん、TVのまんま。 大魔神、やはりデカイ! 亀ちゃん、横にデカイ(笑)

良く考えたら、大魔神は阪神OBじゃないのになぜ?と思ってましたが、別の仕事で甲子園に来ていたところ川籐さんに呼び止められて急遽参加していたらしい。
そんなこんなで、球場入り。

タイガース、初回に先制!今日はいけるかも。

7回裏のジェット風船。皆さん、やけくそに飛ばしてます。
結果は・・・

気分的に疲れて、鳥取に帰りました~
(Yoshi)
スポンサーサイト
先月後半頃から、腰痛に悩まされているYoshiです。
そんな事は知らないはずの、高校時代の野球部の後輩が、何かのついでにシューズを持って来ました。
その後輩は「ワールドウイング」に勤務していて、以前からそのシューズの事は話してくれていたのです。

その靴とは「BEMOLOシューズ」と言って、初動負荷トレーニングで有名な小山さんが考案された、神経筋機能を高めるというシューズです。

自分にはシューズの理論をちゃんと説明出来ないので、詳しくは↓
http://www.rakuten.co.jp/bemoloshop/
早速、履いてみました。

今まで履いていたスポーツシューズとは、根本的に違います。
足がスーっと出る感じ?と言うか何と言うか、うまく説明出来ません・・・
でも、良い感じです!
もちろん、この靴を履いてすぐに腰痛が治るって物では無いですが、普段からの正しい姿勢・歩き方が今後の予防に繋がるのではと思っています。
この靴はネットで販売されていますが、普通のスポーツショップ等は置いていません。
しかし、鳥取の方だったら、ワールドウイングに行けばありますよ~!
(Yoshi)
そんな事は知らないはずの、高校時代の野球部の後輩が、何かのついでにシューズを持って来ました。
その後輩は「ワールドウイング」に勤務していて、以前からそのシューズの事は話してくれていたのです。

その靴とは「BEMOLOシューズ」と言って、初動負荷トレーニングで有名な小山さんが考案された、神経筋機能を高めるというシューズです。

自分にはシューズの理論をちゃんと説明出来ないので、詳しくは↓
http://www.rakuten.co.jp/bemoloshop/
早速、履いてみました。

今まで履いていたスポーツシューズとは、根本的に違います。
足がスーっと出る感じ?と言うか何と言うか、うまく説明出来ません・・・
でも、良い感じです!
もちろん、この靴を履いてすぐに腰痛が治るって物では無いですが、普段からの正しい姿勢・歩き方が今後の予防に繋がるのではと思っています。
この靴はネットで販売されていますが、普通のスポーツショップ等は置いていません。
しかし、鳥取の方だったら、ワールドウイングに行けばありますよ~!
(Yoshi)
先日、タイガースの金本選手が今シーズン限りでの引退を発表しました。
ここ数年の金本選手の調子だと、しょうがないかな~って感じですね。
今のタイガースは、4番目に打つ打者がいても真の4番バッター不在が続いてます。
掛布さんの言ってた、野球での4番打者の意味が大きい事を痛感する、阪神タイガースの今の状況。
タイガース優勝時の頃の金本選手は、まさしく4番バッターでした!

金本選手の阪神に対する貢献度は素晴らしいものがありました。
お疲れさまでした。
指導者としての活躍を期待します。
♪高く舞い上がるボールも必ず落ちてくる~♪
ところで、めったに行かない(行けない)甲子園ですが、たまに行くと記念品が貰える時があります。
上の画像のクリアファイル。下の画像のマウスパッド。
どちらにも共通点が…

しばらくすると、過去の選手に・・・
(Yoshi)
ここ数年の金本選手の調子だと、しょうがないかな~って感じですね。
今のタイガースは、4番目に打つ打者がいても真の4番バッター不在が続いてます。
掛布さんの言ってた、野球での4番打者の意味が大きい事を痛感する、阪神タイガースの今の状況。
タイガース優勝時の頃の金本選手は、まさしく4番バッターでした!

金本選手の阪神に対する貢献度は素晴らしいものがありました。
お疲れさまでした。
指導者としての活躍を期待します。
♪高く舞い上がるボールも必ず落ちてくる~♪
ところで、めったに行かない(行けない)甲子園ですが、たまに行くと記念品が貰える時があります。
上の画像のクリアファイル。下の画像のマウスパッド。
どちらにも共通点が…

しばらくすると、過去の選手に・・・
(Yoshi)