やっと今年の初滑りに行って来ました。
今日は「関西スキー・スノボの日」という事で、ハチ北に行きました。
料金は半額で、ゲレンデ駐車場700円・リフト1日券2200円という、お得な日でした。
午後から所用があり早めに帰らないといけなかったので、6時半頃家を出発してリフト開始から滑ってきました。

8時頃に着いて、すぐにリフトに乗り頂上を目指しました。

天気も良く、気温も低めで、若干の新雪もあり、ゲレンデ状態は結構良かったです。
早い時間から滑っていたので、人の少ないゲレンデを結構な本数滑る事が出来ました。
今日のお気に入りは、スーパーモーグルコースの脇です。新雪好きの自分には楽しい斜面でした。(もちろんコース内ですよ!)
さすがに初滑りという事もあり、コブを数本滑っていると足にきました…。
(初滑りだからというより、ただの運動不足でしょうね・・笑)
←防寒・紫外線、完全防備のYasu!
ハチ高原にも渡りゲレンデも一通り滑って、昼過ぎには帰る事としました。
帰りに湯村温泉の薬師湯という日帰り温泉で温泉に浸かり、疲れを癒して鳥取に戻りました。


↑
(冬になると大活躍する自分の愛車です。もう12年も乗っていて16万キロ走ってますが、今まで故障らしい故障もなく調子良く走ってくれてます。)
(Yoshi)
今日は「関西スキー・スノボの日」という事で、ハチ北に行きました。
料金は半額で、ゲレンデ駐車場700円・リフト1日券2200円という、お得な日でした。
午後から所用があり早めに帰らないといけなかったので、6時半頃家を出発してリフト開始から滑ってきました。

8時頃に着いて、すぐにリフトに乗り頂上を目指しました。



天気も良く、気温も低めで、若干の新雪もあり、ゲレンデ状態は結構良かったです。
早い時間から滑っていたので、人の少ないゲレンデを結構な本数滑る事が出来ました。
今日のお気に入りは、スーパーモーグルコースの脇です。新雪好きの自分には楽しい斜面でした。(もちろんコース内ですよ!)
さすがに初滑りという事もあり、コブを数本滑っていると足にきました…。

(初滑りだからというより、ただの運動不足でしょうね・・笑)

ハチ高原にも渡りゲレンデも一通り滑って、昼過ぎには帰る事としました。
帰りに湯村温泉の薬師湯という日帰り温泉で温泉に浸かり、疲れを癒して鳥取に戻りました。


↑
(冬になると大活躍する自分の愛車です。もう12年も乗っていて16万キロ走ってますが、今まで故障らしい故障もなく調子良く走ってくれてます。)
(Yoshi)
スポンサーサイト
こんばんは。
以前、ご年配の男性のお客さまに顔につけるもので何かいいものないかと聞かれたので、
エバメールのゲルクリームを紹介させて頂きました。
それから数回ご購入して頂いており、今も使っておられます。
今日、店に御来店いただいた時に「最近肌が綺麗になった、何をつけてるのかとあちこちで誉められるよ」と言われました。
私自身が本当に気に入って使っている物なので、そんな風に言ってもらってめちゃくちゃ嬉しかったです。
エバゲル(勝手に省略しちゃいました)は派手な広告はしていない為、鳥取ではまだまだ知名度が低いのですが、徐々に口コミで広がっています。
エバゲルの商品の事や使い方など興味のあるかたは気軽に聞いてくださいね。
私も研修に行く度に県外の方達と情報交換したりして、こんな風に使うともっと効果あるんだとかでまだまだ新しい発見してます。
明日は月曜日なので、スキーに初滑りに行く予定です。
最近、かなりの運動不足なので少し不安です。体に余分なお肉もたくさんついてるし・・・。
(Yasu)
以前、ご年配の男性のお客さまに顔につけるもので何かいいものないかと聞かれたので、
エバメールのゲルクリームを紹介させて頂きました。
それから数回ご購入して頂いており、今も使っておられます。
今日、店に御来店いただいた時に「最近肌が綺麗になった、何をつけてるのかとあちこちで誉められるよ」と言われました。
私自身が本当に気に入って使っている物なので、そんな風に言ってもらってめちゃくちゃ嬉しかったです。

エバゲル(勝手に省略しちゃいました)は派手な広告はしていない為、鳥取ではまだまだ知名度が低いのですが、徐々に口コミで広がっています。
エバゲルの商品の事や使い方など興味のあるかたは気軽に聞いてくださいね。
私も研修に行く度に県外の方達と情報交換したりして、こんな風に使うともっと効果あるんだとかでまだまだ新しい発見してます。
明日は月曜日なので、スキーに初滑りに行く予定です。

最近、かなりの運動不足なので少し不安です。体に余分なお肉もたくさんついてるし・・・。
(Yasu)
エバメールに研修行って来ました

今回の受講人数は3人です。そのうち私を含んだ2名が技術確認(試験)の日です。
いつもは緊張するのですが、今回一緒させてもらった方達はとにかく明るくて、なごやかなムードの中での試験だったので、リラックスして出来ました。
おかげで
合格頂きました。

今回の為に、私の練習用のモデルになって時間を費やしてくれた方々ありがとう!!
ホッとした後、私も相モデルでエステをしてもらいました。
そのおかげで今日はお肌がプルプルです。
今回は「スーパーはくと」を利用しました。
最近はバス利用が多くて列車は久しぶりに乗ったのですが、なんか綺麗・・・こんなんだったっけ??

よく空いていて快適でした。
朝6時過ぎ
に家を出て、夜家に帰ったのが11時頃
。
長い一日でした。
それから私のいない間にお電話を頂いたお客様、ご迷惑おかけしました。
(Yasu)


今回の受講人数は3人です。そのうち私を含んだ2名が技術確認(試験)の日です。
いつもは緊張するのですが、今回一緒させてもらった方達はとにかく明るくて、なごやかなムードの中での試験だったので、リラックスして出来ました。
おかげで



今回の為に、私の練習用のモデルになって時間を費やしてくれた方々ありがとう!!
ホッとした後、私も相モデルでエステをしてもらいました。

今回は「スーパーはくと」を利用しました。


よく空いていて快適でした。
朝6時過ぎ


長い一日でした。
それから私のいない間にお電話を頂いたお客様、ご迷惑おかけしました。

(Yasu)
昨日・今日と連休でした。
連休と言っても、色々と所用があり滑りに行く事は出来ませんでした。
今年は結構雪が降っているのに、まだ1回も山に行ってません…。
ワックスもまだかけていない状態だったので、夕方からワックスをかけていました。
自分と妻の分、スキー・ボード・スキーボードと計5セットあるので、全部するとなると大変です。
ここ3~4年は、スノーボードをあまりしなくなったので、今日はスキー2セットだけにしました。
アイロンでホットワックスして、あとからスクレイパーで削っていくのですが、スキー用のスクレイパーが無くてスノーボード用の長いので削っているので、これまた使いにくくて一苦労でした。

仕事でもそうですが、道具は本当に重要です。
宮大工さんや板前さんが、道具を見れば仕事が出来るかどうかが分かると言いますが、同じく刃物使って仕事してる者としても道具の重要性を日頃から痛感しています。
スキーの板も、メンテナンスと板のマテリアルで、滑りが全然違ってきます。技術を道具がカバーしてくれたりもします。
来週の月曜日は、「関西スキー・スノボの日」で兵庫北部のスキー場は大体半額になるイベントをやっていますので、今年の初すべりはハチ北あたりに行こうかと思っています。
(Yoshi)
連休と言っても、色々と所用があり滑りに行く事は出来ませんでした。
今年は結構雪が降っているのに、まだ1回も山に行ってません…。
ワックスもまだかけていない状態だったので、夕方からワックスをかけていました。
自分と妻の分、スキー・ボード・スキーボードと計5セットあるので、全部するとなると大変です。
ここ3~4年は、スノーボードをあまりしなくなったので、今日はスキー2セットだけにしました。
アイロンでホットワックスして、あとからスクレイパーで削っていくのですが、スキー用のスクレイパーが無くてスノーボード用の長いので削っているので、これまた使いにくくて一苦労でした。

仕事でもそうですが、道具は本当に重要です。
宮大工さんや板前さんが、道具を見れば仕事が出来るかどうかが分かると言いますが、同じく刃物使って仕事してる者としても道具の重要性を日頃から痛感しています。
スキーの板も、メンテナンスと板のマテリアルで、滑りが全然違ってきます。技術を道具がカバーしてくれたりもします。
来週の月曜日は、「関西スキー・スノボの日」で兵庫北部のスキー場は大体半額になるイベントをやっていますので、今年の初すべりはハチ北あたりに行こうかと思っています。
(Yoshi)
今日は久しぶりに良いお天気になりました。
でも、かなり寒い
スキー・スノーボードするには、最高でしょうね
。
ところで、来週の21日の水曜日、エステ講習でまたまた尼崎に行ってきますので、レディース&エステの方はお休みさせて頂きます。
毎度の事ながら、大変御迷惑おかけいたします。(一生懸命勉強して、腕上げてきます
)
J.BOYは通常通り営業しますので、よろしくお願いいたします。
(Yasu)


スキー・スノーボードするには、最高でしょうね

ところで、来週の21日の水曜日、エステ講習でまたまた尼崎に行ってきますので、レディース&エステの方はお休みさせて頂きます。
毎度の事ながら、大変御迷惑おかけいたします。(一生懸命勉強して、腕上げてきます

J.BOYは通常通り営業しますので、よろしくお願いいたします。
(Yasu)
2009年に入って、久しぶりのブログ更新です。
4日の仕事始めから、おかげさまで忙しくさせて頂きバタバタしていました。
自分の中で、昨年と今年で大きく変わった事と言えば、禁煙をしています。
と言っても、本当の禁煙ではなく室内禁煙です。
タバコとを吸われていない方や、きっぱりと辞められた方からすれば全然たいした事ではないのですが、自分としては大きな出来事です。
これまで何度も禁煙に挑戦して見事に大失敗してばかりで、情けない程の意思の弱さを痛感していました。
そこで、はじめから出来もしない事に挑戦するより、出来る事から始めようと思った次第です。
今の時期寒くてタバコを吸いにベランダに出るのも辛いので、必然的に吸う量も減って12月の後半から始めていて、以前より本数が約半分(1日20本→10本)に減りました。
(もともと昼間は吸う量も少なくて、夜中にパソコンしながら吸う量がとても多かったのです。)
また、寒い時期って意外と星が綺麗で、天気も良ければ上空の飛行機も良く見えます。
夜中にベランダに出てタバコを吸っていると、いろんな発見があったりします。
いずれは完全禁煙を目指して頑張ります!
(Yoshi)
4日の仕事始めから、おかげさまで忙しくさせて頂きバタバタしていました。
自分の中で、昨年と今年で大きく変わった事と言えば、禁煙をしています。
と言っても、本当の禁煙ではなく室内禁煙です。
タバコとを吸われていない方や、きっぱりと辞められた方からすれば全然たいした事ではないのですが、自分としては大きな出来事です。
これまで何度も禁煙に挑戦して見事に大失敗してばかりで、情けない程の意思の弱さを痛感していました。
そこで、はじめから出来もしない事に挑戦するより、出来る事から始めようと思った次第です。
今の時期寒くてタバコを吸いにベランダに出るのも辛いので、必然的に吸う量も減って12月の後半から始めていて、以前より本数が約半分(1日20本→10本)に減りました。
(もともと昼間は吸う量も少なくて、夜中にパソコンしながら吸う量がとても多かったのです。)
また、寒い時期って意外と星が綺麗で、天気も良ければ上空の飛行機も良く見えます。
夜中にベランダに出てタバコを吸っていると、いろんな発見があったりします。
いずれは完全禁煙を目指して頑張ります!
(Yoshi)