今年は8月になるというのに、まだ梅雨が明けてないんですね・・・。

夏って、意外にお肌が乾燥するんですよね~
クーラーなんて大敵です
肌が乾燥していると、更に紫外線を受けやすくなるんですよ!
夏でもしっかりと保湿して、お肌をいたわってあげてくださいね^^
エステルーム KoOlinaより今月のキャンぺーン
フェイシャル&デコルテ(Bコース)+ハンドトリートメント 約80分
6300円+1570円=7800円 ⇒ 6300円(フットバス付)
お顔に加え、首・肩・指先から肘上までのマッサージやパックを施します。
その為血行も促進され、より美しく癒されます。
お肌の弱い方や、アンチエイジングとしてもお勧めの本格的なオールハンドによる癒し系エステです。
この機会にいかがですか~
*当コオリナエステでは、人間が本来持っている自然治癒力を取り戻し、健康増進・
美しさ・リラクゼーション・ストレスから開放される癒し系エステです。
コオリナエステルームは、「部屋にいるだけで癒されるぅ~」とよく言って頂けます
是非コオリナルームに遊びに来てくださいな
(Yasu)

夏って、意外にお肌が乾燥するんですよね~

クーラーなんて大敵です

肌が乾燥していると、更に紫外線を受けやすくなるんですよ!
夏でもしっかりと保湿して、お肌をいたわってあげてくださいね^^
エステルーム KoOlinaより今月のキャンぺーン
フェイシャル&デコルテ(Bコース)+ハンドトリートメント 約80分
6300円+1570円=7800円 ⇒ 6300円(フットバス付)
お顔に加え、首・肩・指先から肘上までのマッサージやパックを施します。
その為血行も促進され、より美しく癒されます。
お肌の弱い方や、アンチエイジングとしてもお勧めの本格的なオールハンドによる癒し系エステです。
この機会にいかがですか~

*当コオリナエステでは、人間が本来持っている自然治癒力を取り戻し、健康増進・
美しさ・リラクゼーション・ストレスから開放される癒し系エステです。
コオリナエステルームは、「部屋にいるだけで癒されるぅ~」とよく言って頂けます

是非コオリナルームに遊びに来てくださいな

(Yasu)
スポンサーサイト
甲子園大会、鳥取県代表が決まりました。
(今日は仕事中テレビで見ていました・・・)
これまで何度もあと1歩のところで出場を逃していた鳥取城北が、ついに甲子園の切符をつかみました。
鳥取の高校野球ファンなら御存知の通り、昨夏の決勝戦といい昨秋の中国大会といい、これまで数年本当にあと1歩でいつも勝てない城北だっただけに、悲願という言葉がピッタリの優勝でした。
自分は城北OBではありませんが、いち高校野球ファンとして今年の城北をひそかに応援していました。
(ただ、昨日の準決勝・決勝に関しては、対戦が母校だったり友人の子供がいたりしたもので、複雑な心境で両校とも応援していました。)
また、城北高校と野球部の寮の間にうちの店がある関係で、野球部引退後の3年生が髪の伸びた卒業前頃にカットに来てくれたりもしますので、数年前から隠れ城北ファンになってました。(笑)
阪神の能見君なんかも高校時代に来てくれていましたが、あの時代も甲子園に近かったチームだったけど、やはりあと1つが勝てませんでした。

(↑改装前の甲子園球場)
甲子園でも頑張れ、鳥取城北!
(Yoshi)
(今日は仕事中テレビで見ていました・・・)
これまで何度もあと1歩のところで出場を逃していた鳥取城北が、ついに甲子園の切符をつかみました。
鳥取の高校野球ファンなら御存知の通り、昨夏の決勝戦といい昨秋の中国大会といい、これまで数年本当にあと1歩でいつも勝てない城北だっただけに、悲願という言葉がピッタリの優勝でした。
自分は城北OBではありませんが、いち高校野球ファンとして今年の城北をひそかに応援していました。
(ただ、昨日の準決勝・決勝に関しては、対戦が母校だったり友人の子供がいたりしたもので、複雑な心境で両校とも応援していました。)
また、城北高校と野球部の寮の間にうちの店がある関係で、野球部引退後の3年生が髪の伸びた卒業前頃にカットに来てくれたりもしますので、数年前から隠れ城北ファンになってました。(笑)
阪神の能見君なんかも高校時代に来てくれていましたが、あの時代も甲子園に近かったチームだったけど、やはりあと1つが勝てませんでした。

(↑改装前の甲子園球場)
甲子園でも頑張れ、鳥取城北!
(Yoshi)
高校野球の、鳥取大会準決勝を見てきました。
準決勝の4チームのうち鳥取東部の高校3チームが残っており、母校含めて3チームとも応援していた高校だったので是非行きたいと思っていました。
ちょうど月曜日だったこともあり、久しぶりに観戦することが出来ました。

元高校球児としては、高校野球地方大会独特の雰囲気が懐かしくもあり、また何十年ぶりかに出会った人もいて楽しく観戦出来ました。
自分が野球をしていたのがついこの前のような気もするのですが、昨年の甲子園には同級生が監督として出場していたり別の同級生の息子が選手で出場したりと、現実にはかなりの年月が経っている事を感じさせられます。
残すところあと1試合で甲子園出場が決まりますが、どちらの高校にも頑張って欲しいと思います。
(Yoshi)
準決勝の4チームのうち鳥取東部の高校3チームが残っており、母校含めて3チームとも応援していた高校だったので是非行きたいと思っていました。
ちょうど月曜日だったこともあり、久しぶりに観戦することが出来ました。

元高校球児としては、高校野球地方大会独特の雰囲気が懐かしくもあり、また何十年ぶりかに出会った人もいて楽しく観戦出来ました。
自分が野球をしていたのがついこの前のような気もするのですが、昨年の甲子園には同級生が監督として出場していたり別の同級生の息子が選手で出場したりと、現実にはかなりの年月が経っている事を感じさせられます。
残すところあと1試合で甲子園出場が決まりますが、どちらの高校にも頑張って欲しいと思います。
(Yoshi)
お客様自家漬けの砂丘らっきょうを、こんなに頂いちゃいました~(嬉) ありがとうございます

(砂丘らっきょうは高価で、この大きさでこれだけの量だと結構高いんです。)
らっきょうは美味しいうえに、身体にもいいんですよね
血液さらさらになるという嬉しい効果が・・・
この時期は血液がドロドロになりやすいから、毎日食べてさらさら血にしなくちゃ!!
最近「秘密のけんみんショー」が鳥取に取材に来たそうで、カレーの事はもちろんだろうけど砂丘らっきょうも出てくるかな?
(Yasu)


(砂丘らっきょうは高価で、この大きさでこれだけの量だと結構高いんです。)
らっきょうは美味しいうえに、身体にもいいんですよね

血液さらさらになるという嬉しい効果が・・・

この時期は血液がドロドロになりやすいから、毎日食べてさらさら血にしなくちゃ!!
最近「秘密のけんみんショー」が鳥取に取材に来たそうで、カレーの事はもちろんだろうけど砂丘らっきょうも出てくるかな?
(Yasu)
取引先の材料屋さんに、「良いのが出たよ」と紹介されたこの液体はみがき。

臭いの元を断つ!! 効果が目で見える、柿渋のパワー!!
直接口の中に含み、約20秒すすいでから吐き出し、その後ブラッシングするというものです。
取れにくい汚れも取れやすくなり、歯を白くする効果もあるそうです。口中も浄化するとか・・・。
う~ん、なんか良さそうと、歯磨き剤にしてはちょっと高めだけど思わず注文!!
結構人気高かったみたいで、ちょっと待って下さいとの事・・・。
やっと今日入りました~
こんな高価な歯磨き剤は初めてです(笑)
さっそく今日から使ってみよ。(ホントは、もっと定期的に歯医者さんに行けば良いんだろうけど・・・
)
(Yasu)

臭いの元を断つ!! 効果が目で見える、柿渋のパワー!!
直接口の中に含み、約20秒すすいでから吐き出し、その後ブラッシングするというものです。
取れにくい汚れも取れやすくなり、歯を白くする効果もあるそうです。口中も浄化するとか・・・。
う~ん、なんか良さそうと、歯磨き剤にしてはちょっと高めだけど思わず注文!!
結構人気高かったみたいで、ちょっと待って下さいとの事・・・。
やっと今日入りました~

こんな高価な歯磨き剤は初めてです(笑)
さっそく今日から使ってみよ。(ホントは、もっと定期的に歯医者さんに行けば良いんだろうけど・・・

(Yasu)
おみやげで頂きました~

ここ(大江ノ郷牧場)の卵が美味しいらしく、この卵で作ったスイ-ツがいろいろと売っているそうです。

バウムクーヘンとプリン、とても美味しかったです(ごちそうさまでした~
)
鳥取に住んでいながら、全く知りませんでした(恥)
(あとで知ったのですが、ここの生産者の方はYoshiの高校の時の野球部
の先輩らしい・・・
)
今度行ってみようかな・・・。
(Yasu)


ここ(大江ノ郷牧場)の卵が美味しいらしく、この卵で作ったスイ-ツがいろいろと売っているそうです。

バウムクーヘンとプリン、とても美味しかったです(ごちそうさまでした~

鳥取に住んでいながら、全く知りませんでした(恥)
(あとで知ったのですが、ここの生産者の方はYoshiの高校の時の野球部


今度行ってみようかな・・・。
(Yasu)
鳥取の夏の風物詩?「青い鳥コンサート」に行ってきました。
土曜の夕方から行われるこのイベント、基本的にいつも仕事中なので今まで行ったことがありませんでした。
今日は浜省カバーを演奏される「ON THE ROAD」さん(N君)が7時から出演との事で、行けそうだったら行ってみようと思っていました。
でも午後から忙しくしていて諦めていましたが、ちょうど自分は7時前に手が空いたので仕事中だったYasuに置手紙して(笑)こっそりお店を抜け出し、バイクで駅前広場まで急いで出かけました。
会場に着いたら1つ前の演奏者がちょうど終った頃で、ピッタリのタイミングでした。
周りを見回したら、「まさひろ」さんを発見。一緒に前のほうに出て演奏を聴き入りました。
夕方の日が沈む時間帯で風も心地よく、会場の雰囲気と時間帯に合ったナイスな選曲の3曲ほどの演奏を楽しみました。

お店をほったらかして出てきたので、終ったらすぐに帰りました・・・
(Yoshi)
土曜の夕方から行われるこのイベント、基本的にいつも仕事中なので今まで行ったことがありませんでした。
今日は浜省カバーを演奏される「ON THE ROAD」さん(N君)が7時から出演との事で、行けそうだったら行ってみようと思っていました。
でも午後から忙しくしていて諦めていましたが、ちょうど自分は7時前に手が空いたので仕事中だったYasuに置手紙して(笑)こっそりお店を抜け出し、バイクで駅前広場まで急いで出かけました。
会場に着いたら1つ前の演奏者がちょうど終った頃で、ピッタリのタイミングでした。
周りを見回したら、「まさひろ」さんを発見。一緒に前のほうに出て演奏を聴き入りました。
夕方の日が沈む時間帯で風も心地よく、会場の雰囲気と時間帯に合ったナイスな選曲の3曲ほどの演奏を楽しみました。

お店をほったらかして出てきたので、終ったらすぐに帰りました・・・

(Yoshi)
先日、8月の石垣への航空券が取れなかったと書きました。
予約開始日は空きが無くなっていて取れなかったのですが、実は数日後に席を確保する事が出来ていたのです。
UAの全日空特典枠ですが、ANAの特典枠とほぼ同じみたいな感じだったので、ANAのサイトで空席をチェックして空席があったらすぐにUAに電話して席をとってもらいました。
(ANA便の特典枠についてUAに電話して聞いても、枠についてハッキリとは教えてくれませんが・・・)

2泊3日という短い日程ですので、なるべく滞在時間を長くしようと早い便を狙っていましたが、なかなか良い時間が出てきません。
結局、往路の沖縄ー石垣便だけが2人同じ便がとれず、別々の飛行機で行く事になりました。(1時間ほどの待ち時間)
ANAのサイトで空席チェックして早い時間への変更を狙っているのですが、ここのところまったくと言っていいほど空席が出てきません・・・。
先月から、毎日朝食前に空席チェックが日課になっています。(笑)

(UAでの予約ですがANAのサイトでも予約を見る事が出来ます。ただ、国内線だけど国際線の予約ページの方に出てきます。)
(Yoshi)
予約開始日は空きが無くなっていて取れなかったのですが、実は数日後に席を確保する事が出来ていたのです。
UAの全日空特典枠ですが、ANAの特典枠とほぼ同じみたいな感じだったので、ANAのサイトで空席をチェックして空席があったらすぐにUAに電話して席をとってもらいました。
(ANA便の特典枠についてUAに電話して聞いても、枠についてハッキリとは教えてくれませんが・・・)

2泊3日という短い日程ですので、なるべく滞在時間を長くしようと早い便を狙っていましたが、なかなか良い時間が出てきません。
結局、往路の沖縄ー石垣便だけが2人同じ便がとれず、別々の飛行機で行く事になりました。(1時間ほどの待ち時間)
ANAのサイトで空席チェックして早い時間への変更を狙っているのですが、ここのところまったくと言っていいほど空席が出てきません・・・。
先月から、毎日朝食前に空席チェックが日課になっています。(笑)

(UAでの予約ですがANAのサイトでも予約を見る事が出来ます。ただ、国内線だけど国際線の予約ページの方に出てきます。)
(Yoshi)
来月、石垣島に行く計画を立てているのですが、昨年末に沖縄その1を書いて2日目を書いていませんでしたので、今更ながら書いておこうと思います。
2日目の朝は、ホテルの「LA TIDA」というレストランで朝食ビュッフェを頂きました。

席をテラスの景色の良い所に案内してもらい、海を見ながらリゾート気分で美味しく最高です。
外の席なので鳥もやってくるのですが、ちょっと目を離した隙にオムレツを突付かれていました。
ハワイとかでも良くある事で特に気にならなかったのですが、レストランのスタッフが新しいのを持ってきてくれて謝られました。(そんなに謝ってくれなくても~・・・って感じで恐縮です)
ハワイと日本ではこういうきめ細かいサービスが違いますね~。ハワイのおおらかでフレンドリーなサービスもそれはそれで好きなのですが・・・。

食事後、ホテル内でのんびり過ごし、ブセナ海中公園にあるグラスボートに乗ってみました。

船の底のガラスから海中の魚や珊瑚を楽しんだのですが、シュノーケラーとしては海に入りたくなってストレスが貯まりそうです。
そうこうしてるうちに昼前になってきて、ホテルをチェックアウト。
短い滞在でしたが、短いなりにホテルを満喫出来ました。
(フロントガラスに映る椰子の木が南国を感じさせます)
この後は美ら海水族館方面にドライブです。
水族館自体は昨年も行ったので、今回は水族館の外のイルカショーで楽しみました。ジンベイザメのいる館内はもちろん入園料が要りますが、周りの施設は無料です。
(素通りしてイルカの方へ) 


周りだけでも結構楽しめるので、おすすめです!
そして前回行って感動した古宇利島に行こうと思いましたが、時間の都合上今回はやめて引き返す事とします。
(自分が古宇利島を知ったのはガイドブックとかではなく、浜省のツアーブログで紹介されていて知りました。正確には、沖縄でのコンサートのMCで省吾が古宇利島大橋の事を話していたんだけど、その時は古宇利島の古の時も知らなくて帰ってからブログで知った次第です。)
帰り道、瀬底島に寄ってみました。この島もシュノーケルポイントがあり、泳げる時に行ってみたい島なのですが今回はドライブで海を見て回りました。

朝食を沢山食べてお腹も減っていなかったので、2時頃になってから遅い昼食をとる事とします。
昼食もANAクーポンの使えるお店を利用しますが、その中で万座ビーチホテルのレストランをチョイスしました。

万座ビーチは行った事がなかったので入ってみたかったのと、レストランがハワイぽっい雰囲気に惹かれました。
レストランに入ると、昼の営業時間ギリギリだったためか貸切状態でした。
店内は案の定ハワイアンが流れていて、吹き抜けの気持ち良い風でまったりと出来ました。
このあとは、おもろまちのDFS営業所でレンタカー返却しDFSを少しぶらぶらした後、モノレールで空港へ。
空港でANA FESTA利用券2000円分もきっちり使い切り、ANA436便にて神戸空港へと飛び立ちました。
神戸から鳥取までの帰り道、那覇空港のA&Wで買ったハンバーガーを食べながら沖縄気分で帰りました。
1泊2日というとても短い旅行ですが、のんびり・リフレッシ出来ました!!
(Yoshi)
2日目の朝は、ホテルの「LA TIDA」というレストランで朝食ビュッフェを頂きました。


席をテラスの景色の良い所に案内してもらい、海を見ながらリゾート気分で美味しく最高です。
外の席なので鳥もやってくるのですが、ちょっと目を離した隙にオムレツを突付かれていました。
ハワイとかでも良くある事で特に気にならなかったのですが、レストランのスタッフが新しいのを持ってきてくれて謝られました。(そんなに謝ってくれなくても~・・・って感じで恐縮です)
ハワイと日本ではこういうきめ細かいサービスが違いますね~。ハワイのおおらかでフレンドリーなサービスもそれはそれで好きなのですが・・・。

食事後、ホテル内でのんびり過ごし、ブセナ海中公園にあるグラスボートに乗ってみました。



船の底のガラスから海中の魚や珊瑚を楽しんだのですが、シュノーケラーとしては海に入りたくなってストレスが貯まりそうです。
そうこうしてるうちに昼前になってきて、ホテルをチェックアウト。
短い滞在でしたが、短いなりにホテルを満喫出来ました。

この後は美ら海水族館方面にドライブです。
水族館自体は昨年も行ったので、今回は水族館の外のイルカショーで楽しみました。ジンベイザメのいる館内はもちろん入園料が要りますが、周りの施設は無料です。




周りだけでも結構楽しめるので、おすすめです!
そして前回行って感動した古宇利島に行こうと思いましたが、時間の都合上今回はやめて引き返す事とします。
(自分が古宇利島を知ったのはガイドブックとかではなく、浜省のツアーブログで紹介されていて知りました。正確には、沖縄でのコンサートのMCで省吾が古宇利島大橋の事を話していたんだけど、その時は古宇利島の古の時も知らなくて帰ってからブログで知った次第です。)
帰り道、瀬底島に寄ってみました。この島もシュノーケルポイントがあり、泳げる時に行ってみたい島なのですが今回はドライブで海を見て回りました。


朝食を沢山食べてお腹も減っていなかったので、2時頃になってから遅い昼食をとる事とします。
昼食もANAクーポンの使えるお店を利用しますが、その中で万座ビーチホテルのレストランをチョイスしました。


万座ビーチは行った事がなかったので入ってみたかったのと、レストランがハワイぽっい雰囲気に惹かれました。
レストランに入ると、昼の営業時間ギリギリだったためか貸切状態でした。
店内は案の定ハワイアンが流れていて、吹き抜けの気持ち良い風でまったりと出来ました。
このあとは、おもろまちのDFS営業所でレンタカー返却しDFSを少しぶらぶらした後、モノレールで空港へ。
空港でANA FESTA利用券2000円分もきっちり使い切り、ANA436便にて神戸空港へと飛び立ちました。
神戸から鳥取までの帰り道、那覇空港のA&Wで買ったハンバーガーを食べながら沖縄気分で帰りました。
1泊2日というとても短い旅行ですが、のんびり・リフレッシ出来ました!!
(Yoshi)
私のお気に入りのエバメール化粧品の工場が埼玉にあるのですが、そこは一般の人も予約したら工場見学ツアーというのに参加できるんです。
工場見学って聞くと、えっ?て思いますよね。
でもこれが凄いんです

エバメールって、メディアなど使った広告はしていないのですが「きれいになれる工場見学」として最近、いろんな雑誌などで取り上げられているようです。
何が凄いかって言うと、エステが受けられ
、おみやげにゲルクリーム(3675円)他、貰えちゃったりするんです

これが、すべて無料です
ホント、太っ腹~!!
でも、予約制で少人数ずつなので、なかなか予約が取りにくいそうです。
私はエステの勉強で尼崎本社の方にはかなりの回数行きましたが、埼玉の工場にはまだ行ったことがありません。
なので私も機会があれば是非行ってみたいです。
私もゲルクリーム貰えるかな~(笑)
(Yasu)
工場見学って聞くと、えっ?て思いますよね。
でもこれが凄いんです


エバメールって、メディアなど使った広告はしていないのですが「きれいになれる工場見学」として最近、いろんな雑誌などで取り上げられているようです。
何が凄いかって言うと、エステが受けられ



これが、すべて無料です

ホント、太っ腹~!!
でも、予約制で少人数ずつなので、なかなか予約が取りにくいそうです。
私はエステの勉強で尼崎本社の方にはかなりの回数行きましたが、埼玉の工場にはまだ行ったことがありません。
なので私も機会があれば是非行ってみたいです。
私もゲルクリーム貰えるかな~(笑)
(Yasu)
梅雨でここのところジメジメして、なんか体までがダラ~っとしてしまうのは私だけでしょうか?
この季節は疲れなどが、もろに体に影響しやすいですよね~。(あっ、若い方はなんてことないか・・・)
そこで、疲れた体を癒してあげませんか~

KoOlina エステメニューから7月のキャンペーンとして
バックボディマッサージ 70分7350円 ⇒ 5250円
クレンジング・ディープクレンジング・マッサージ・ピーリング
首・肩・背中・腰のコリや緊張をしっかり、そしてゆったりとマッサージしていきます(フットバス付)
このお得な機会に是非お試しくださいませ

(Yasu)
この季節は疲れなどが、もろに体に影響しやすいですよね~。(あっ、若い方はなんてことないか・・・)
そこで、疲れた体を癒してあげませんか~


KoOlina エステメニューから7月のキャンペーンとして
バックボディマッサージ 70分7350円 ⇒ 5250円
クレンジング・ディープクレンジング・マッサージ・ピーリング
首・肩・背中・腰のコリや緊張をしっかり、そしてゆったりとマッサージしていきます(フットバス付)
このお得な機会に是非お試しくださいませ


(Yasu)