J.BOY & KoOlina  鳥取市の理・美容室 隠れ家エステ       

先日、エバメールのありがとうキャンペーンを紹介させてもらいました。

お徳用サイズ、500グラムのゲルクリームをお買いあげ頂くと、もれなく持ち運びに便利な80グラムの携帯用ゲルクリームがついてくるというものでした。
小学館Anecan公式サイト「Anecan☆TV」でも取りあげられてました~。

http://blog.anecan.tv/eye/2009/10/post-289.html


当店でも、とても好評です。
普段、このサイズのゲルクリームは注文制にしていて在庫はあまり置いてないので、このキャンペーンの為に多めに取り寄せていましたが、当初仕入れた分がすべて出てしまいました(ありがとうございます
が、すぐに追加で注文して取り寄せました。

使ってみたい方、お得なこの機会に是非いかがですか~(^^)
乾燥肌の方に凄くおすすめです
頭の頭皮・髪の毛から足の裏まで使えます。
子供さんからご年配の方、男性の方にもどうぞ~!!

明日は着付けの講習の日、一日頑張ってきま~す

(Yasu)
スポンサーサイト



フォーフルールから、凄いシャンプー・トリートメントが発売されました。

何が凄いかと言うと、100%植物(天然由来)原料使用・防腐剤無添加の為、開封後は冷蔵庫保存なんです。
安心・安全を徹底的に目指して作られた、フォーフルールの挑戦だそうです。

            20091127-01.jpg

少し前から、オーガニックのアロマのシャンプー・コンディショナーが出るのを聞いていて、凄く楽しみにしていました。

香りも、ラベンダーの香りをベースにローズマリー・ベルガモット・イランイランなどなど・・・。
シャンプーしながら癒される~!

20091127-02.jpg

と言っても、まだ商品は手元にないんだけど・・・(匂いは嗅ぎましたよ~、ホントのアロマの香りでした)

まずは、自分で試してみますね^^

(Yasu)
先日のブログで開花直前だったプルメリアですが、次々に開花しています。

20091126-03.jpg

6月頃に購入した苗でしたが、葉っぱばかり成長してなかなか花芽が出てこなくて今年の開花は諦めていたのに、12月前になってから開花しました。

20091126-02.jpg

今咲いているプルメリアは「セラダイン」という種類で、ハワイに多く見られる品種です。
プルメリアの中でも育てやすい品種だそうで、初心者にもお勧めです。

(Yoshi) 
グラチャンバレー、昨日で終わっちゃったけど、全日本男子頑張りましたしたよね~!
32年ぶりのメダル獲得すご~い!!ハラハラしながら応援してました
まだまだ世界の壁は厚いけど、前よりもずっと強くなったと思います。

さすが植田監督!!
植田監督は怖い顔してるけど、話したらすごーく優しいんですよ

と言っても、私は中垣内さんのファンだったんだけど・・・(笑)↓
20091124-01.jpg

でも植田監督のサインも、ちゃっかり貰ってました

昔はよく、新日鉄や全日本の練習や試合を見に行ってました。
20091124-02.jpg
血と汗が染み込んだ、使い古したボール!

練習時には、玉拾いもさせてもらった事もありました。
私はバレーボール経験有りなので平気でしたが、一緒に行っていた友達はスパイクしてボールが飛んでくるたび、キャーキャー言いながら逃げてました(役にたってないし・・・
懐かしい~!

久しぶりに、生で試合を見てみたいな (*・・)_☆⌒○  

(Yasu)
昨日は、姪のピアノの発表会の日でした
前髪を伸ばしているので、じゃまにならないように前髪を簡単に少しまとめてあげました。

本当は自分達も発表会を見に行く予定でしたが、美容学校時代世話になった私の叔父が急に亡くなり、葬儀でのお別れは出来なかった分、せめてお線香だけでもと思い、昨日は急遽尼崎まで行く事になりました。


姪のピアノですが、優秀賞をもらったみたいです

20091123.jpg

髪をまとめてあげた後、初めて姪のピアノを聞かせてもらったらあまりのレベルの高さにビックリです!!
と言っても、クラッシックはあまり良くは分からないのですが・・・。
とにかく良かったね~

私も子供の頃は、ピアノとかエレクトーンが好きで友達に教えてもらいよく弾いていました。
習いたかったのですが、裕福な家ではなかったので、親から勘弁してくれと言われた記憶があります。
今の時代は、ピアノとか習うのは結構普通ですよね。
今度、姪にピアノ教えてもらおうかな(笑)

(Yasu)
最近、「J.BOY&KoOlina」の新聞みたいな物を作りました。

今までホームページやブログでサロン案内をさせて頂いていましたが、ネットを活用されていない方も数多くいらっしゃる事に改めて気付きました。
そこで、アナログな紙の新聞と言う形で、御案内させて頂こうと思った次第です。

世の中、なんでもかんでもデジタルに移行しつつありますが、アナログもまだまだ大事にしていきたいと思います。

20091120.jpg

新聞の内容自体は、このブログやHPに書いてある事の1部分を載せているので、このブログを御覧になってらっしゃるデジタルなお客様には特に目新しい事はありませんが、御来店時には是非お持ち帰り下さい。 

(J.BOY&KoOlina)
この前から電源が入らなくなっていたPCが、やっと復活いたしました。

電源ユニットの故障(?)だったのですが、DELLの場合は市販の部品が合わないようで純正部品を探していました。

ヤフオクで電源ユニットを探していましたが、単品ではなかなか良いのが見つからなかったので、本体丸ごとを落札しました。
落札した商品は、XPをリカバリーした状態で出品していたのですが、終了直前に出品者がチェックしたところWindowsが立ち上がらなかったとの事で、オークション終了後に落札価格を下げてくれました。
送料込みの出品だった為、実際の落札価格4千円ちょっとだったのを、なんと2千円だけでいいとの事でした!
自分としては電源ユニットだけが欲しかったので、何の問題もなく有難く取引させて頂きました。

商品到着後、電源ユニットを自分のPCに付け替えたら、何事も無かったかのようにパソコンが復活いたしました。
20091119.jpg

綺麗なキーボードとマウスも付いていたので、自分の汚くなっていたキーボード・マウスと付け替えてたら新品のようになりました。
結局、2千円だけで修理完了しました。

使わなかった部品は今後の修理用に置いておくか、ジャンク品として売るか、どうしようかな~?

(DELLのPC(Dimension)を使われていている方いらっしゃいましたら、今なら何か交換必要な部品があれば差し上げますよ~)

(Yoshi)
先日の月曜日は、用瀬にある「流し雛の館」で講習を受けてきました。
鳥取東部西商工会に理容組合がタイアップした講習会でした。

20091116-01.jpg

講習の内容は、「接客接遇マナー講座」というものです。
講師の先生は全理連中央講師の『河野智子』先生。
元全日空客室乗務員・囲碁6段という経歴を持ち、今現在理容師となられ全理連の中央講師として全国で講習・公演をなさっている方です。

20091116-02.jpg
(先生の写真も撮ろうと思っていたけど、講義に夢中になって撮るのを忘れてた・・・。さすが元CAだけあって綺麗な方でした。)

何気なく参加した講習でしたが、自分自身にとって今とても必要な事を教わった気がします。

今週は月に1度の連休でしたが、その1日潰してでも行って良かったと思える充実した講習でした。

(Yoshi)
昨年の11月より始めたこのブログですが、気がつけば今月の8日で1年を過ぎていました。

たったの1年ですが、元々日記とかを続けれないタイプの自分としては、よく続いてるなって感じです。

何年も続けられている方のブログやサイトを見ると、感心すると同時に励みになります。

これからも、よろしくお願いいたします。

20091115.jpg

(Yoshi)
今現在のメインカードはANA-VISAですが、以前はUA-セゾン-VISAでした。
ANAがメインになったのは、当時マイペ2倍のポイントがあったのとANA航空券を買う機会が多かった為、UAから切り換えたのでした。
と言っても、UAのマイルもまだ残っているしポイントも無期限で貯める事が出来るので、UA-セゾンはサブとして残していました。

また、ANA-VISAではマイル付与対象外や、VISAでは支払い出来ないものもあります。

 ・国民年金 (VISAはポイント付与対象外)
 ・AIGの保険料 (セゾンカードのみ、保険料の割引)
 ・SMART-ICOCAのチャージ (VISAはポイント対象外)

これらの支払いに、UA-セゾンが役立っていました。

で、最近UAカードにAMEXが追加されました。

このカードは、UA-VISAと同じ年会費ながら毎年サンクスマイルが付きます。

そんな訳で、「UA-セゾン-AMEX」を作りました。

20091114.jpg

また、AMEXが使えない所は数あれど、AMEXしか使えない所もあります。
コストコ」です。
今までコストコでは、セゾンの無料AMEXを使っていましたが、これからはコストコの買い物はUAマイルへと繋がります。

カードの切り替えが終わったら、UA-セゾン-VISAは解約します。

(Yoshi)
「♪Kiss in blue heven もっと遠くに ~ ・・・・・・ ♪♪」

この歌の分かる人は、ある程度の年代の方でしょうか(笑)
松田聖子の「天国のキッス」、懐かしいです。

ハワイを舞台にした「プルメリアの伝説」という映画の主題歌です。


で、前置きが長くなりましたが、当サロンのプルメリアが開花直前です。
プルメリアと言えば夏の花ですが、この時期になって開花するとは思いもよりませんでした。

20091113-001.jpg
(PM6時頃)

20091113-002.jpg
(PM9時頃)

店内に置いてますので、明日以降の当店はプルメリアの香りに包まれているかもしれません。
目を閉じれば、ハワイの香り?・・・

(Yoshi)
いつもブログを読んで下さって、有難うございます。

当店でも人気の高い「エバメールのゲルクリーム」お徳用500グラムのポンプを、今だけお買い上げくださった方限定で、持ち運びに便利なミニチュアポンプ入りゲルクリームをプレゼントいたします。


ホントお得ですよ~!!

これは限定で作られたものだけど、普通に買えば70グラムのハンディータイプが1890円するんです。

このミニチュアボトル、中身がなくなっても詰め替えできるし、これからの季節とても乾燥するので常に持ち運び出来て便利です。

是非、この機会にゲルクリームでお肌の自然治癒力をつけ、本来のお肌に戻してあげるスキンケアをしてあげて下さい(^^)

   
 キャンペーン対象品
   ポンプタイプ(500グラム)+ ミニボトル付(80グラム) 8400円
     
            12月末日まで

(J.BOY & KoOlina)
ハワイでの楽しみは、思いっきり海で楽しんだ後のお食事で~す!!

昨年も滞在中、毎朝早くからイルカの海で泳ぎたく、いそいそと出かけてました。
この日も朝7時頃までに朝食を済ませ、ケアラケクア湾に直行!!
午前中カヤック&シュノーケリングで楽しんだ後、ちょっと遠いけど念願のワイメアに向かいました

パーカーランチ・ショッピングセンター内にある、「Tante's Bar and Grill」と言うお店でランチです

20091112-01.jpg
              
この店を探すのに、多少苦労しましたが無事到着です(私のナビはあまり役にたたないから・・・
ここまで来るとかなり寒い!!ここはハワイかというくらい半袖ではきついです。
でも来て良かった~、めちゃめちゃ美味しい

20091112-02.jpg

20091112-03.jpg

B級グルメ好きな私の中での、ベスト3に入るかなあ。

また行きたいお店のひとつです。

(Yasu)
以前から調子の悪かったお店のPCですが、最近ひどくなってきました。
9月頃のトラブルはファンの交換で復活しましたが、今回は電源トラブルです。
朝、電源が入らないのです。少し前から電源ランプがオレンジの点滅になったりしていましたが、ここのところ入らない時が多いです。

DELLのPCで電源トラブルは良く聞いていましたが、自分の機種も調べたら電源ユニットに不具合のある機種でした。
          
                 DELL 01

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/dell.htm

当然、リコールで部品交換してもらえるものと思っていましたら、5年経過(ちょうど5年過ぎたところ)しているものはサポート外で有償修理との事。
修理代は何万もかかるようなので、お断りして自分で部品をネットで探して直す事とします。


『対象製品をご使用中のお客様には、ご迷惑をお掛けすることを心よりお詫び申し上げます。
                                      デルテクニカルサポート 』


↑ お詫びしてくれなくていいので、不具合があるのが分かってるなら不具合の無い部品を送って欲しいものです。
こういうところが、日本企業との対応の差でしょうか?

やはり、DELLのPCは初心者にはお勧め出来ません。


高ければ良いって訳ではないけど、価格の安い物にはそれなりの理由が・・・。

(Yoshi)
今年もあと2ヶ月弱となりました。

年末に向けて、クリームバスの体験キャンペーンをさせて頂きます。
  
いろいろストレスも溜まる昨今の御時世ですが、クリームバスでリラックスしてみませんか?
 
                  20091108-01.jpg

頭皮のツボを刺激したり、マッサージする事で血行を促進して頭皮の健康を保ち髪に栄養を与えます。

 こんな方におススメ!!
   
   ・地肌をきれいにして頭皮を元気にしたい
   ・リラックス効果によるストレス解消
   ・髪のダメージが気になる
   ・眼精疲労で疲れ気味
   ・お顔のリフトアップしたい

  お試し価格 (12月22日頃までの期間限定を予定しています)
    ショート               ¥2100 ⇒ ¥1050
    ミディアム (肩くらいの長さ) ¥2300 ⇒ ¥1150          
    ロング                ¥2700 ⇒ ¥1360
         
            20091108-2.jpg

 この機会に是非お試しください^^

(J.BOY & KoOlina)
この前新しく購入した、ノートPCのUSBが調子悪くて困っていました。
少し前のブログに、DELLのサポートがイマイチだとか書いていましたが、早速サポートの御世話になる事に・・・

TELしたら、やはり中国の方のような感じでしたが、丁寧に対応して頂き問題も無事解決出来て、USBの方も問題無く動くようになりました。
電話で指示を受けながらPCをシャットダウンしたら、ちょうど更新プログラムのダウンロードと重なってしまい電源落とすのにかなりの時間がかかったのですが、その間ずっと付き合ってくれてもう1台のPC(DELL)の不調の事も相談に乗ってくれてました。

USB不調の原因は静電気のたまりで、指示に従い静電気を抜く事が出来ました。

20091106.jpg

今回のサポートは、たまたま良い人に当たっただけかもしれませんが、どちらにしても以前書いたサポートがイマイチという件は訂正します・・・。今回のサポートは完璧でした!

(Yoshi)
先日の休みは、美の講師・藤澤先生(フリーの講師)のお話を聞いてきました。

とても綺麗な先生で、内容も満載でした。
皮膚についての奥深い話、頭皮やお肌を本当の意味での健康にする為には、どうしたらよいかなどなど・・・。

いっぱいありすぎて、簡単にまとめられません
徐々にお伝え出来ればと思います。

ただ言えるのは、マスコミや過大広告・ブランドなどに惑わされず、間違ったお手入れをしない事・本当に肌にとって必要なもの(肌になじむもの)を与えてあげれば良いという事

今までのお手入れは、肌を甘やかせ過ぎ・肌や頭皮に必要のないものを使いすぎ(高級アルコール系など・・・これは良くないです)。

角質層を整えるてあげる事・うるおわす事が(充分な水分が必要)一番大事
これは医学的にも立証されているそうです。
img0501.jpg

シンプルイズベスト!!で、自分で肌を再生させる力が必要です。
img03.jpg
今回講習会に参加して思った事は、私が気に入って使っているエバメール(当エステでも使用)の理論は、理にかなっていた商品だったって事を改めて再確認しました。

エバメールを知る前の私は、化粧品オタクかという位、良さそうと思うスキンケア商品を次から次へと使ってました。
結構高額なものまで使ってました
でも最初だけの使用感だけで、本当に良くなる事はなかったですね。
まあ、だから片っ端から手を出していたんだろうけど・・・。
私も広告や雑誌に躍らせれていた一人です

これからもっと、本物を見極める目を養いたいと思います。

(Yasu)


昨日、2010ニューヘアの講習に行ってきました。
毎年発表される、当店にも貼ってある写真のスタイルです。

実際、そのままのスタイルを造る事は少なく、全体の雰囲気や部分的なニュアンスをオーダーされる事が多いです。

20091102.jpg
    (中央講師の大桃先生によるデモスト講習)

今年も何回かレッスン受けたりして、今後の営業に役立てたいと思っています。

来週も講習が入っています。

最近、本当の意味での休日が少ないな~…

でも、充実しています!

(Yoshi)
先日、東京便の航空券予約入れました。

またまた、特典航空券です。
12月に仕事の関係で埼玉に行く事になり、久々の東京便利用です。

今回チケットはANAマイル利用しての特典航空券で、当初11月の予定だったのですが急遽12月に変更になった為、12月からローシーズンになるので3000マイル(2人分で6000マイル)得する事となりました!
UAマイルもあるのですが、UAは2区間乗り継ぎ出来るので北海道(羽田乗り継ぎ)とか沖縄離島などに使い勝手が良く、東京便のような1区間での利用はANAマイルを使う事としました。

20091031ANA.jpg

本来なら、仕事で行くという事でチケット購入して経費で落とせるのですが、経費削減の為あえて趣味のマイルを削って勉強に行ってきます。

今回のマイル使用で、またハワイ行きがちょっと遠くなってしまった…。

(Yoshi)

hs.jboy

Author:hs.jboy


HairSalon J.BOY

&

Hawaii風 隠れ家エステルーム

Ko Olina


の不定期ブログです!

QRコード