J.BOY & KoOlina  鳥取市の理・美容室 隠れ家エステ       

昨日・今日と、暖かい日が続いています。
鳥取でも22℃くらいまで上がったとか…

昼ごはん食べた後、ベランダで一服していて青空を見上げていたら、飛行機が気持ち良さそうに飛んでいました。

(思わず携帯のカメラで↓)
20100225.jpg

でも、羽田は濃霧で大変だったみたいです。

鳥取便はどうなのかとHPを見ていたら、1便は名古屋(中部)で降りたみたいでした。
羽田便が名古屋に変更になるって事もあるんですね~・・・
例年の今頃の時期なら、鳥取空港に降りれなくて東京に引き返したり大阪や岡山に降りたりと言うのはたまに聞きますが、羽田に到着出来ないのは珍しいです。

変な気候です。

このまま春になってしまうのでしょうか?

(Yoshi)
スポンサーサイト



「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」

指圧で有名な、(故)浪越徳治郎さんの言葉です。
(浪越さんと言えば、昔「たけしの元気が出るテレビ」を見ていた方は懐かしい!って思うでしょう。)

今日は、理容組合の講習で「ヘッドコンディショニング」をテーマに勉強してきました。
講師は浪越徳治郎さんのお孫さんにあたる「浪越 孝」先生と、全理連講師の西村先生。

20100222-01.jpg

指圧の第一人者から指圧について教えて頂ける、貴重な体験でした。

今日習った指圧を、今後の営業に生かしていければと思っています。

(Yoshi)
ホワイトデーのプレゼントは、もうお決まりですか?

J.BOY&エステルーム「KoOlina」では、ホワイトデーのギフトセットをご用意させて頂きました。

大事な方へ美肌になるプレゼントは、いかがですか~?

フェイシャルエステ利用券とモロゾフのチョコレートを組み合わせた、お得なギフトとなっております。

きっと喜んで頂けると思いますよ^^

もちろんプレゼントとしてではなく、自分の為に購入でも良いと思います。



 フェイシャルエステ利用券
 
50分コース(4200円※通常価格)+モロゾフのチョコレート⇒ 3670円

70分コース(6300円※通常価格)+モロゾフのチョコレート⇒ 5770円


20100218.jpg

当店にて発売中です!!

(J.BOY & KoOlina)
       
今回の志賀高原での宿は、ゲレンデからは離れたビワ池近くにある「ホテルアストリア」でした。

20100216-01.jpg

まわりに何も無い森の中で、こじんまりした宿で本当に静かです。
20100216-02.jpg

一の瀬や高天ヶ原界隈の賑やかな雰囲気が苦手な方には、おすすめ!です。
20100216-03.jpg


志賀高原は、スキーを持ってリフト券で各ゲレンデ間の移動でバスにも乗れます。
焼額にあるバス停。なんと「かまくら」です。
20100216-04.jpg

かまくらの中はこんな感じ。
20100216-05.jpg

バスには殆んど乗らないのですが、奥志賀から焼額に戻る時だけはバスを利用しました。
もちろん上で繋がっているのでスキーを履いたまま移動出来るのですが、あまり歩きたくないのでバスを使いました。
20100216-06.jpg


20100216-07.jpg

ジャイアント下部にある「ホテル渓谷」
20100216-08.jpg

志賀でイントラをされていた事のある「しんゆう」さんから、行く前に教えてもらっていたお勧めの「ジャンボカツ重」。美味しくてボリュームたっぷりで大満足!
20100216-09.jpg

何だかんだで2日目もリフト営業終了近くまで滑っていました。
これから鳥取まで帰らないといけないのに…
20100216-10.jpg

麓まで降りて湯田中温泉のホテルに寄って温泉だけ入り、高速の信州中野ICに向かいました。
20100216-11.jpg

復路の高速代は12時過ぎて高速を降りるので、半額の5850円でした。
結局、家に着いたのが深夜1時半頃。

疲れたけど、充実の2日間でした!

(Yoshi)
今週の連休(月・火)は、志賀高原に行ってきました。
日曜の仕事が終ってから出発し火曜の深夜に帰ってくるという、いつもの事ながらハードスケジュールです。

鳥取を8時頃出発し、中国道・名神・中央道・長野道・上信越道と乗り継ぎ、3時過ぎに志賀高原に到着。

20100215-01.jpg
夜中に入れてもらえる宿なので、着いてすぐに布団に入って寝る事が出来ます。
往路は日曜出発なので、高速代2100円!

3時間ほどの睡眠でしたが、7時には起きて朝食も済ませ、一の瀬方面に車で向かいます。

20100215-02.jpg
いつも停めている駐車場。

20100215-03.jpg

板を担いで歩く事無く車の傍から滑り出し出来るし、帰りも滑って車の横まで戻って来れます。便利で最高な場所なのですが、いつも殆んど車が停まっていません。

20100215-04.jpg

リフト営業開始時間から滑り始め、一の瀬・焼額・奥志賀・高天ヶ原・東館山・ブナ平・西館山を回り、営業終了まで滑っていました。

20100215-05.jpg

20100215-06.jpg

20100215-07.jpg

志賀高原の良さは、標高が1500~2000と高く雪質の良いのはもちろんの事、いくつものスキー場を滑って回れる事です。
これは、地元のスキー場では味わえない事です。

1時間程で行けるスキー場が近くに沢山あるのに、7~8時間かけて行く価値があるかどうかは人それぞれの価値観ですが、自分にとってはそこまでして行きたい場所です。

8時間かけて2日間だけ滑るのは正直もったいないと言うのが本音ですが、あまりお店を休めないのが現実です・・・・

(Yoshi)
時々、仕事が終わって片付けをしながら音楽を聴いています。

もちろん、普段の営業中に1日中音楽は流していますが、BGMという事でそれなりの音量です。

で、仕事が終わってからは、音量をかなり上げてちょっとしたライブ気分に浸ります。
結構、スカッとします!

「♪♪仕事終わりのベルに~ ・・・・・  J.BOY♪ 吹き飛ばせ その空虚しさって」やつを ・・・・♪♪」


20100213.jpg

お店の開業前の内装作業で、BOSEの吊り下げスピーカーを取り付ける為に、スピーカー部分の天井裏を補強して貰いました。
工事の人に「ここは何屋さんですか?カラオケでもするの?」って言われた事を思い出しました。(笑)

大音量で聴いていると、天井裏の補強の効果ありです!

お店の営業中には、あまり関係ない話でした…  

(Yoshi)
昨日は、耳リフレを教わった先生のお店(しんゆうさん)にお邪魔してきました。
懲り固まった体をほぐしてもらいに・・・気持ちよかった^^
やっぱり、人の手に勝るものはないですよね~。

施術が終わり、いつものようにハーブティーを頂きながらおしゃべりしていたら、なんと「しんゆうさん」は以前長野県の志賀高原でスキーのインストラクターされていたとか(驚)
自分も志賀高原が大好きなので、思わず盛り上がっておしゃべりしていました。
おすすめの食堂教えて貰ったり、スキーの技術の事まで教えていただいたり・・。
あまり志賀高原の事で話のできる人は周りにいないので、なんか嬉しかったですO(≧∇≦)O

20100209.jpg
  (数年前の志賀高原・横手山山頂での1枚 天気は良さそうですけど、マイナス10℃くらいです…)

体も心も癒されたので、今週も頑張るぞ~!!
今週の11日(金曜日)は建国記念日で祭日になりますが、当店は通常どおり営業しておりますので是非お越しくださいませ
\(^_^=^_^)/ ♪

(Yasu)
ここ数日、今年1番と言われる寒気で寒い日が続いています。
鳥取市内では積雪が殆ど無く、雪かきをしなくて助かっていますが、週替わりの寒暖の差が激しく体調を崩し気味です・・・。

話し変わって、部屋に今年石油ストーブを買いました。
特にエアコンやファンヒーターが壊れたって訳ではないのですが、数年前からストーブが欲しかったのです。
ストーブの上にヤカンも乗せて加湿器代わりになるし、何と言ってもストーブ独特の灯りが懐かしいです。
ストーブを使うのは子供の頃以来ですが、消火あとの匂いが気になったり火事の心配もありますが、ファンヒータに無い温もり方が気に入ってます。

20100206.jpg

来週はまた気温が上がりそうですが、今年もまだまだストーブの出番がありそうです。

(Yoshi)
昨日、理容組合の数名で出身高校に行き、生徒の前で話をする機会がありました。
1時間ほどの授業で、同校OBである4人の理容師仲間で仕事の経験談等の話をさせてもらいました。

当初、生徒に話すぐらいならと簡単に考えていましたが、実際にしてみて大勢の前で話をする事の難しさを改めて痛感しました。

緊張したと言うより、準備不足でした。
思った事を、うまくまとめきれずに喋っていたと言う感じ・・・

反省しました ...... ( 〃..)ノ


でも、高校卒業以来、数十年ぶりの母校に足を踏み入れて、感慨深かったです。

(Yoshi)

hs.jboy

Author:hs.jboy


HairSalon J.BOY

&

Hawaii風 隠れ家エステルーム

Ko Olina


の不定期ブログです!

QRコード