J.BOY & KoOlina  鳥取市の理・美容室 隠れ家エステ       


あと2日ほどで4月になると言うのに、今日は雪が降ったり止んだりの冬のような寒い日でした。

               20100329.jpg


今月は年度末という事で、異動の時期ですね。

当店のお客様でも、転勤等で鳥取を離れる方々がいらっしゃいます。
何年も通って頂いた方や、昨年より来て頂いた方など様々ですが、皆様本当に有難うございました。

また、進学等で県外に出て行かれる学生さん達、新しい地でも頑張って下さい。
夏休みなどで帰省の際は、また顔を出して下さいね。


そして春から鳥取にいらっしゃった方で、もしこのブログをご覧になりましたら、「HairSalon J.BOY & エステルーム Ko Olina」を宜しくお願いいたします。
お待ちしております。

(Yoshi)
スポンサーサイト



今週、店内BGMにスカパーの 「STAR dijio」 460CH を流していました。

今週のプログラム(460CH)の中の曲で、イーグルスの「テキーラ・サンライズ」が入っています。

テキーラ・サンライズと言えば普通はイーグルスでしょうが、浜田省吾ファンなら「夏の終わり」でしょうね。

「♪サンディエゴ フリーウェイ を南へ走ってる ・・・・・・
    ・・・・・・・・・フロントガラスに テキーラサンライズ・・・・・・♪♪」

このカクテルもテキーラというお酒自体を知ったのも、「誰がために鐘は鳴る」のアルバムを聴いてからの事です。
                20100326-01.jpg

カクテルと言えば、名古屋に「Bar路地裏の少年」があります。
昨年、名古屋のコンサートに行った際にお邪魔しましたが、そのお店のカクテルメニューは名前に路地裏が入っていて浜省の曲に由来したネーミングです。

今週、テキーラ・サンライズを聞きながら浜田省吾つながりで路地裏さんを思い出し、ふとネーミングはどうなってるか気になりました。
自分の予想では、「夏の終わりの路地裏」でしたが、HPのメニュー↓には残念ながらありませんでした。
                            20100326.jpg
                        (路地裏さん、すみません… 勝手にメニュー出してしまいました…)

カクテルの種類って多すぎるからメニューに書ききれないだけで、あのマスターさんなら「夏の終わりの路地裏」と言えば、きっと「テキーラ・サンライズ」を出してくれると思います。(笑)

もし、また名古屋に行く機会があれば、そのネーミングで注文してみたいと思います!

(Yoshi)
エステルームの照明と空気の循環をよくする為に、シーリングファンを付けました

     20100319-01.jpg

自分で言うのも何ですが、めちゃ雰囲気がよくなりました~♪ d(⌒o⌒)b♪~
より、癒しの空間になったかな???

     20100319-02.jpg

昨夜、早速その部屋でバックトリートメントの施術を行いました。
背中のザラツキが気になっていたのですが、暖めたゲルクリームをたっぷりつけながら背中から腰・肩と二の腕までマッサージして、仕上げにゲルパックをしました。
すると見事に背中のザラツキがとれモチモチ肌に、おまけくすみがとれ白くなってる(^○^)
とても喜んで頂けました~。

ちょっと前にも書いたのですが、この季節の変わり目は極度の乾燥で肌が敏感になっている方も多いと思います。
そんな時は、水のクリームを肌の中にぐんぐん閉じ込めながら施術するエステは如何ですか
おススメです!

(Yasu)
昨日の休みは関西方面に行っいたので、コストコにも寄って来ました。
お店でお出している、いつものスタバのコーヒーが切れそうだったので、コーヒーも買いました。

最近は円高のせいか、物によっては気のせいかいつもより安くなっているような気がします。

なので、大好きなスパムも久しぶりに買っちゃいました(*^0゚)v

  20100315-02.jpg

ずいぶん前にハワイから買ってきた「スパムむすびメーカー」で、ハワイの定番「スパムむすび」を作ります^^
忙しい時には、昼ごはんとして重宝します!!
夏にはゴーヤーと合うので、これでよくゴーヤーチャンプルーするのも大好きなんです。

あと仕事上、毎日たくさんタオルなどの洗濯をするのですが、柔軟剤はいつも「ウルトラダウニー ピュアエッセンシャル」を使っています。
ダウニーシリーズの「シンプルプレジャーズ オーキッドアルーア」というのを今回初めて見たんだけど、いい香りだったので試しに買ってみました~。

            20100315-01.jpg


コストコとは関係ないですが、ハワイの本をひさしぶりに買いました。

20100315-03.jpg

当分行けそうにないので、これを見てハワイの妄想に浸ろうかと思ってます( ̄。 ̄) 。 o 0 ○
店に置いておきますので、是非見てくださいね!!

(Yasu)
少し前から、レジカウンターの下で熱帯魚の映像を流しています。 
気がつきましたでしょうか?

20100311-01.jpg

以前友人から貰った、古いパソコンを利用しています。

ソフトはNECの「魚百景」というもので、かなり前に病院とかレストランにリースで設置してあった水槽型のモニターで使用されていたソフトのDVD版です。

20100311-02.jpg

パソコン自体、廃棄されそうになっていたパソコン(OSは98)で、DVDも無い古い性能なので若干動きが悪いですが、それなりに映っています。

外装も古臭かったので、自分で塗装しました!

(Yoshi)
またまた寒さが戻ってきました。
ほんと、今年は気温の差が激しすぎです。

気温の差があると、お肌もその変化についていけなくなってしまいます。
暖かくなったと思えば、冷たい空気にさらされたりと、お肌にとって過酷な状態!!

ずっと使っていた化粧品でも、急に合わなくなった。な~んて事も季節の変わり目には多くみられますよね~。
角質層が乱れ過度な乾燥により、お肌が敏感になってしまっているんです。
ピリピリしたりとか・・・・( ̄ー ̄;

こんな時は、出来るだけ肌に優しい化粧品を使用して、シンプルなケアで優しく角質層をうるわせ、しっかり保湿をしてあげて下さい。
手で包み込むように・・・これ大事!!です

もちろん、「バランス良い食事・早寝早起き・ストレスを溜め込まない事」もです^^

20100310.jpg
  ハワイ島のイルカ ・・・ 癒されます

(Yasu)
今日の休みは、姫路の親戚の所に行ってました。
用事が済んで帰りに、少し前から気になっていたマラサダの店に寄る事に。

マラサダと言えば、ハワイで有名なお菓子(日本で言うところの、揚げドーナッツ?)です。
有名な「Leonard’s」が横浜にあるのですが、西日本にはマラサダを食べれる所はありませんでした。

ところが、姫路にも「マラサダドーナツ」のお店が出来ていたのでした。

20100308-01.jpg

日本で食べると若干甘みが強く感じられますが、ブラックコーヒーを飲みながら食べるとちょうどいい感じになります。
(コーヒーはもちろんライオンコーヒーで!)

20100308-02.jpg

ハワイだとマラサダを食べながらコーラを飲んでも平気なんですけどね~
気候のせいでしょうか?

20100308-03.jpg

今月末に鳥取自動車道が開通すれば、姫路が近くなります。
1時間半ほどでしょうか?

これからますます人の往来が多くなると思いますが、鳥取にも多くの人が訪れて欲しいですね。

(Yoshi)

おととい頂いたゆりのお花が、綺麗に咲きました
結構大きくて、とてもいい香りがします。

20100307.jpg

昨年から育てていたハイビスカスとプルメリアは今は冬眠中なので、少しでも長く咲いててくれますように・・・   

(Yasu)                  
今日お客様から、綺麗なユリのお花を頂きました

20100305-01.jpg

お陰でお店が明るくなりました~^^

ただバランスよく花を飾るのが結構難しいです
やっぱりこういうのも、センスですよね( ̄Д ̄;;

20100305-02.jpg

しばらく良い香りが楽しめそうです!!

有り難うございました O(≧▽≦)O

(Yasu)
マクドナルドのハワイアンバーガーを食べました
テキサスバーガーは私的にはこんなもんかと思ったので、もういいかな・・・と思ってました。
が、最近ハンバーガーを食べていなかったので異様に食べたくなり購入。
結構いけてましたよ~!!

20100302-01.jpg

ハワイアンって言うくらいだから、中にアボカドが入ってたらな~。
パイナップルでもいいし・・・

なんか、ハワイでハンバーガーが食べたくなってきた~~ 「クアアイナ」の・・・

20100302-02.jpg
(ハワイ クアアイナのアボカドバーガー ハレイワにて)

大阪に行けば食べれるけど、やっぱハワイの空気吸いながら食べるのが一番ですよね~

(Yasu)

hs.jboy

Author:hs.jboy


HairSalon J.BOY

&

Hawaii風 隠れ家エステルーム

Ko Olina


の不定期ブログです!

QRコード