Kona Deep~コナディープ~
コナディープは、ハワイ生まれの海洋深層水です。
ハワイ島のコナ沖で、深さ3000フィート(約915メートル)の深さから、低温で安定した深層水を汲み上げてます。
ミネラルバランスの取れた、栄養価も高く美味しくて飲みやすい水です。

パッケージもかわいくて、青い海のなかでホヌ(カメ)が浮かんでる感じにひとめぼれ・・・。
このハワイの水を、エステルーム「KoOIina」 にて美肌そしてリラクゼーションエステを受けて頂いた方にプレゼントしたいと思います!!
(どのコースでもOKです)
紫外線でダメージを受けてしまったお肌をケアしませんか?
少しでも早めのケアでシミ対策を・・・。
そして夏バテした体を癒してあげてください。
(Yasu)
コナディープは、ハワイ生まれの海洋深層水です。
ハワイ島のコナ沖で、深さ3000フィート(約915メートル)の深さから、低温で安定した深層水を汲み上げてます。
ミネラルバランスの取れた、栄養価も高く美味しくて飲みやすい水です。

パッケージもかわいくて、青い海のなかでホヌ(カメ)が浮かんでる感じにひとめぼれ・・・。
このハワイの水を、エステルーム「KoOIina」 にて美肌そしてリラクゼーションエステを受けて頂いた方にプレゼントしたいと思います!!
(どのコースでもOKです)
紫外線でダメージを受けてしまったお肌をケアしませんか?
少しでも早めのケアでシミ対策を・・・。
そして夏バテした体を癒してあげてください。

(Yasu)
前々から気になっていたお店に、先日ようやく行く事が出来ました。
神戸・北野にある、「WAIORI」というハワイアンフードが食べれるお店です。
そんなに大きいお店ではないですが、落ち着いて食事ができる雰囲気です。

(ただ、ここのお店は当店とと同じ月曜日が定休日なので、なかなか行けないのです・・・)
食事もアヒポキ・ガーリックシュリンプ・フライドサイミン・バーベキュー網焼きポークなどなど・・・。

どれも美味しかったですが、私の中ではバーベキュー網焼きポークが最高でした\(^▽^)/

他にも食べてみたいものがいっぱいありました。
近くにあればなあ・・・。
(Yasu)
神戸・北野にある、「WAIORI」というハワイアンフードが食べれるお店です。
そんなに大きいお店ではないですが、落ち着いて食事ができる雰囲気です。

(ただ、ここのお店は当店とと同じ月曜日が定休日なので、なかなか行けないのです・・・)
食事もアヒポキ・ガーリックシュリンプ・フライドサイミン・バーベキュー網焼きポークなどなど・・・。

どれも美味しかったですが、私の中ではバーベキュー網焼きポークが最高でした\(^▽^)/

他にも食べてみたいものがいっぱいありました。
近くにあればなあ・・・。
(Yasu)
今更ながらですが、暑い日が続きますね~
沖縄の海に入りたいな~
でも今年は飛行機(特典航空券)が取れなかった・・・
予約開始の時点で全部×でした。残念・・
去年は結構余裕だったんですけどね。
http://hsjboy.blog57.fc2.com/blog-entry-75.html
なんでだろう?
今年のインターハイが沖縄だからか?
紳助の番組の影響で宮古島が大人気に?
神戸発のJALが無くなったから?
こんな暑い日はこんな曲↓が良いです
少しは涼しくなりましたか?
(Yoshi)
沖縄の海に入りたいな~
でも今年は飛行機(特典航空券)が取れなかった・・・
予約開始の時点で全部×でした。残念・・
去年は結構余裕だったんですけどね。
http://hsjboy.blog57.fc2.com/blog-entry-75.html
なんでだろう?
今年のインターハイが沖縄だからか?
紳助の番組の影響で宮古島が大人気に?
神戸発のJALが無くなったから?
こんな暑い日はこんな曲↓が良いです

少しは涼しくなりましたか?
(Yoshi)
先日Yasuの実家の地域の祭りがあり、夜仕事が終ってから晩ご飯を食べに行ってきました。
「川下大祭」という、但馬三大祭の一つです。
祭りと言えば花火です。
浜の方で打ち上げられるのですが、家の傍から花火を見ていました。
浜からは少し距離もあるので低い花火は見ることが出来ないのですが、高く上った花火は結構見ることも出来て夏気分を味わえました。

近年梅雨明けが遅く、この祭りの頃は天気が悪かったりしていましたが、今年は梅雨明けもして夏本番って感じの暑さでした。
(Yoshi)
「川下大祭」という、但馬三大祭の一つです。
祭りと言えば花火です。
浜の方で打ち上げられるのですが、家の傍から花火を見ていました。
浜からは少し距離もあるので低い花火は見ることが出来ないのですが、高く上った花火は結構見ることも出来て夏気分を味わえました。

近年梅雨明けが遅く、この祭りの頃は天気が悪かったりしていましたが、今年は梅雨明けもして夏本番って感じの暑さでした。
(Yoshi)
還元力のある塩、「キパワーソルト」という物を購入してみました。

肌の老化や体調不良は、細胞が酸化した時に進行しやすくなるそうです。
酸化の原因は化学合成物質・酸化力の高い食べ物・ストレス・便秘・良くない生活習慣・・・。
今の私は、めちゃめちゃ体の中が錆びちゃってるんだろうなあ(>0<)
なので、この錆びた体を還元するという、ミネラル豊富なこの塩にたどりつきました。
色々な使い方が出来るみたいなので、これから研究しながら試してみようと思っていますo(*^▽^*)o
買ってから気がついたのですが、前にエステの講習会に通ってた時にインストラクターの先生が、「この塩は体に良いらしい」と白ごはんにふりかけて食べていたのを思いだしました(笑)
もし、何か良い変化があったら報告しますね^^
(Yasu)

肌の老化や体調不良は、細胞が酸化した時に進行しやすくなるそうです。
酸化の原因は化学合成物質・酸化力の高い食べ物・ストレス・便秘・良くない生活習慣・・・。
今の私は、めちゃめちゃ体の中が錆びちゃってるんだろうなあ(>0<)
なので、この錆びた体を還元するという、ミネラル豊富なこの塩にたどりつきました。
色々な使い方が出来るみたいなので、これから研究しながら試してみようと思っていますo(*^▽^*)o
買ってから気がついたのですが、前にエステの講習会に通ってた時にインストラクターの先生が、「この塩は体に良いらしい」と白ごはんにふりかけて食べていたのを思いだしました(笑)
もし、何か良い変化があったら報告しますね^^
(Yasu)
昨日は7月7日で、七夕の日でしたね。
実は自分達が結婚して籍を入れたのが、平成7年7月6日でした。
もう一日待っていれば7・7・7で縁起がよかったのに(笑)
結婚記念日って式を挙げた日?それとも籍を入れた日?
皆さん、どうされているのでしょうか?
私達は6月22日に、ハワイのブルーンラグーンという小さなチャペルで式を挙げました。
なので指輪の日付けは6・22です。
でも日本時間では6月21日になるんですね。
実際、今までそんなに記念日とか気にしていなくて、気がつけば過ぎていたって事がほとんどなのですが・・・。

これから海外(特にハワイ)での挙式を予定される方。もしくは身内の方の海外挙式に列席される方。
何かありましたら、お気軽に相談してみて下さい。
一応、当事者&列席者として両方の立場で2回ほどハワイ挙式を経験していますので、分かる範囲でのアドバイス等はさせて頂きます。
(Yasu)
実は自分達が結婚して籍を入れたのが、平成7年7月6日でした。
もう一日待っていれば7・7・7で縁起がよかったのに(笑)
結婚記念日って式を挙げた日?それとも籍を入れた日?
皆さん、どうされているのでしょうか?
私達は6月22日に、ハワイのブルーンラグーンという小さなチャペルで式を挙げました。
なので指輪の日付けは6・22です。
でも日本時間では6月21日になるんですね。
実際、今までそんなに記念日とか気にしていなくて、気がつけば過ぎていたって事がほとんどなのですが・・・。

これから海外(特にハワイ)での挙式を予定される方。もしくは身内の方の海外挙式に列席される方。
何かありましたら、お気軽に相談してみて下さい。
一応、当事者&列席者として両方の立場で2回ほどハワイ挙式を経験していますので、分かる範囲でのアドバイス等はさせて頂きます。
(Yasu)
7月1日からガソリンスタンドのENEOSとJOMOが合併しています。

だから何がどうって言う事は無いのですが、JOMOスタンド利用者でANAマイラーには朗報です。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/alfa/nisseki.html
話し変わって、7月と言えば鈴鹿8耐です。
最近はあまり見ていないのですが、昔は本当に好きでよく見ていました。
8耐と言えば、「ヨシムラ」。
「大きな組織に立ち向かう小さな集団」といったストーリーの、象徴的チームでした。
ヨシムラと言えば、スポンサーのJOMO。
昔のバイクファンならJOMOと言うより、共石(共同石油)の方がイメージが強いと思います。
「共石シエットGP-1」のステッカーを貼ったヨシムラのマシンが走っていた時代が、自分自身が1番よく見ていた頃でした。
チーム名も、「ヨシムラ スズキ with JOMO」から「ヨシムラ スズキ with ENEOS」に変わっています。

今年のヨシムラのカラーリングですが、6月まではJOMOのマークでしたが8耐の時にはENEOSのマークに変っているのでしょうか??
今日のブログは、ちょっと個人的な思い出のマニアックな内容でした…
(Yoshi)

だから何がどうって言う事は無いのですが、JOMOスタンド利用者でANAマイラーには朗報です。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/alfa/nisseki.html
話し変わって、7月と言えば鈴鹿8耐です。
最近はあまり見ていないのですが、昔は本当に好きでよく見ていました。
8耐と言えば、「ヨシムラ」。
「大きな組織に立ち向かう小さな集団」といったストーリーの、象徴的チームでした。
ヨシムラと言えば、スポンサーのJOMO。
昔のバイクファンならJOMOと言うより、共石(共同石油)の方がイメージが強いと思います。
「共石シエットGP-1」のステッカーを貼ったヨシムラのマシンが走っていた時代が、自分自身が1番よく見ていた頃でした。
チーム名も、「ヨシムラ スズキ with JOMO」から「ヨシムラ スズキ with ENEOS」に変わっています。

今年のヨシムラのカラーリングですが、6月まではJOMOのマークでしたが8耐の時にはENEOSのマークに変っているのでしょうか??
今日のブログは、ちょっと個人的な思い出のマニアックな内容でした…
(Yoshi)
先日、クールオレンジのスキャルプについて、少し案内をさせてもらいました。
クールオレンジだけでは物足りない方に、クリームバスを紹介させて頂きます。
「FLEUR GARDEN クリームバス」シリーズから新しく出た、ラベンダーを取り入れました。

人工香料は一切使用せず精油で香りづけした、ラベンダーの優雅な香りです♪
オーガニック成分(ラベンダー花エキス・ローズマリー葉エキス)配合でめちゃめちゃ良い香りです!!
シャンプーだけでは取り除けなかった余分な皮脂を浮きたたせ取り除くとともに、頭皮のツボとリンパを刺激した極上のリラクゼーションを提供します。
と同時にトリートメントの効果もあります。
抜け毛が多い・薄毛細毛・頭皮が脂っぽい・頭皮が乾燥する・かゆみがある・フケが出る・頭皮のニオイが気になると、いう方は是非おすすめします。
他の香りのクリームバスも取りそろえていますよ~\(^▽^)/

ショート¥2100 ミディアム¥2300 ロング¥2700
(シャンプー別)
施術時間 約30分です
(Yasu)
クールオレンジだけでは物足りない方に、クリームバスを紹介させて頂きます。
「FLEUR GARDEN クリームバス」シリーズから新しく出た、ラベンダーを取り入れました。

人工香料は一切使用せず精油で香りづけした、ラベンダーの優雅な香りです♪
オーガニック成分(ラベンダー花エキス・ローズマリー葉エキス)配合でめちゃめちゃ良い香りです!!
シャンプーだけでは取り除けなかった余分な皮脂を浮きたたせ取り除くとともに、頭皮のツボとリンパを刺激した極上のリラクゼーションを提供します。
と同時にトリートメントの効果もあります。
抜け毛が多い・薄毛細毛・頭皮が脂っぽい・頭皮が乾燥する・かゆみがある・フケが出る・頭皮のニオイが気になると、いう方は是非おすすめします。
他の香りのクリームバスも取りそろえていますよ~\(^▽^)/

ショート¥2100 ミディアム¥2300 ロング¥2700
(シャンプー別)
施術時間 約30分です
(Yasu)