J.BOY & KoOlina  鳥取市の理・美容室 隠れ家エステ       

今日で8月も終わりますが、まだまだ暑い日が続き秋の気配が感じられません。
体調など崩されていませんでしょうか?

明日から9月。
HairSalon J.BOY は、この9月でOPENして15年となります。
あっと言う間の15年でした。
J.BOYに御来店頂いているお客様、いつも有難うございます。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

      20100831-2.jpg


感謝の気持ちとして、9月1ヶ月間は 「15th ANNIVERSARY イベント」 をさせて頂きます。
(9月1日より9月30日まで)

以前ブログでも紹介させて頂いた「ハワイ島の海洋深層水・KonaDeep」を期間中御来店のお客様に記念品として差し上げます。

                  20100831-1.jpg


↓↓ ここからブログ特別情報です。 ↓↓

このブログを御覧のお客様はWeb特典として、記念品かWeb特別価格のどちらかお好きな方の一つをお選び頂けます。

HP・ブログを御覧のお客様は、15周年と言う事で全技術料・店販商品を15%割引をさせて頂きます。

御予約時または会計前までに、「15周年価格で!」とお申しつけ下さい。

  ※ お申しつけのない場合は、通常料金で記念品を差し上げます。
  ※ 期間中は他の割引券との併用は出来ません。

1ヶ月間ですので、期間中に何回もヘアカットするって訳にはいかないかも知れませんが、ヘッドスキャルプ・クリームバス・フェイスマッサージ・エステメニュー(エステルーム KoOlina)などの癒しメニューを、是非この機会に如何でしょうか?
期間中は何度でも15%オフです。

また店販商品も全商品15%オフとさせて頂きますので、例えば当店人気商品の「エバメールゲルクリーム500g(ポンプタイプ)」も通常8400円ですが、15周年価格ですと7140円です。
基本的に普段は割引の出来ない商品ですので、大変お得です!

(J.BOY & KoOlina)
スポンサーサイト



先日の竹富島で撮った写真です。

20100826.jpg

太陽の周りを、虹が囲んでいます。

日暈 という現象みたいです。

珍しいものを見ました。

(Yoshi)
盆休みの石垣島行きは、福岡経由でした。
那覇経由の飛行機がとれず、仕方なく福岡経由にしたのですが、お陰でいつもと違った景色が楽しめました。

20100825-1.jpg

沖縄経由で行く場合は四国上空を通過するのですが、セントレア-福岡のルートだと広島上空を通過します。
あまりと言うか殆んど搭乗する機会の無いルートですので、瀬戸内海を見ながらの飛行は楽しめました。
左側の座席を指定していて正解でした!!

20100825-2.jpg
(竹原市上空…?)

20100825-4.jpg
(呉市上空)

20100825-3.jpg
(江田島上空)

♪ まぶたに浮かぶのは あの瀬戸内海の島影 穏やかな 夕なぎの海 ♪♪

瀬戸内の景色を見ながら、こんな歌が思い浮かんでいました。

という訳で、今日のブログのカテゴリは浜田省吾です!
(浜省ファンで無い方は、あまり意味が分からないかもしれません。すみません…)

(Yoshi)
今日は最終日。
予定を入れてなかったので、朝からホテルでのんびり!

20100818-1.jpg

20100818-2.jpg

その後、インターコンチネンタル(全日空ホテル)に遊びに行ってみました。
当初、このホテルかグランヴィリオか悩んでいましたが、メゾネットのあるグランヴィリオにしたのでした。
さすがに規模が大きいです。プールも大きいし・・・。

20100818-3.jpg

20100818-4.jpg

プール好きな子供たちは、こちらの方でも良かったかも?

もう一度、商店街に行き少しブラブラ・・・。
そしてA&Wのハンバーガーを買って、空港にむかいます。

20100818-5.jpg

さよなら石垣島~!!

(Yasu))
朝食はホテルのバイキングです。
沖縄な食材もあり満足です!!

s20100817-1.jpg

今日はシュノーケルするぞと、みんなで米原ビーチへ・・・。
私達意外は初めての体験です。
慣れるまで大変でしたが、さすがに子供は覚えが早い。

s20100817-2.jpg

めちゃめちゃ楽しんでいました。ヨカッタヨカッタ(‐^▽^‐)

s2010817-3.jpg

s20100817-4.jpg

だけど、私が一人で泳いでいて帰ろうとしていたのに方向を間違えて沖の方に行ってしまい、足をつくにも珊瑚ばかりで超浅くて立てない。
やっと立てる場所をみつけて、手を振るけど周りは誰もいなくて、パニックをおこしかけ・・・(汗)
体も疲れてきてどうしよう・・。
でも落ち着けと言い聞かせて、ゆっくり泳ぎだしなんとか無事にかえる事ができました(ホッ)
全部で2時間ぐらいぶっ通しで海の中に入ってたかな・・・。
後でみんなに、調子にのって遠い所に行って手を振ってたと言われたけど、私は不安になって助けてって手を振ったつもりだったのに・・・(_ _。)

s20100817-5.jpg

シュノーケルは絶対一人でやらないように・・です。
でもとても楽しいものなので、気をつけながら泳ぐべし・・です(と、自分にいい聞かせてます)

午後からは観光&商店街でお買い物そして帰りに食事してホテルに戻りました。

s20100817-6.jpg

(Yasu)
予定通り早起きして、自転車でうろうろします。
竹富の人達は、自分達の家の前の道は毎朝掃いているそうです。
だから綺麗なんですね。

20100816-01.jpg

アヤハル浜に行こうとしたんだけど、結構遠い(汗)
おまけに細い道に入ってから、ぼこぼこの砂利道。
すぐ横には牛さんが・・・ビックリです。
なんとか到着したんだけど、苦労して来た割には、感動するほど綺麗ではなかったかな。

朝食の時間もあったので、宿に戻ることに・・・。

朝食も済ませた後、昨日のリベンジで又コンドイビーチへGO!!
さすがに綺麗でした。

20100816-02.jpg

その後は、グラスボートで珊瑚と魚を見ることに。

そして水牛にも・・・。
かなり暑くて水牛さんがなかなか動いてくれない。
でもあの狭い道を上手にコーナーリングしていました(笑)
おじさんの説明とサンシン弾きながら歌ってくれたのはとても良かったです。

20100816-03.jpg

それから竹富を後にして、石垣に・・・。
レンタカーを借り、ハンバーガーをテイクアウトしてホテルにむかう事に・・(ここのハンバーガーめちゃ旨です!)

20100816-04.jpg

今回のホテルは、石垣グランビリオホテルです。
とても綺麗なホテルですが、残念な事にここのホテルの前にビーチでは泳ぐ事が出来ません。
プールがあるのでプール好きの姪っ子にいいかと思ったのですが、結構小さくこれまた残念でした。
部屋は綺麗でメゾネット付き。ファミリー用にはいいですね。

20100816-05.jpg

もう少し観光をと思い、川平湾に・・・。
さすが綺麗ですね。
途中スコールにあいましたが、すぐにやみました。
(でも、そのスコールのお陰で綺麗な虹が!)

20100816-06.jpg

そして、この日は泳ぐことなく終りました。
私達夫婦だけなら、シュノーケルしない日があるなんて、考えられないです。

(Yasu)
今年も行って来ました~、石垣島・・・。
今回は私の姉と姪っ子二人とで全部で5人の旅です。
姪っ子は飛行機が初めてで怖がるがと思ってたけど、結構楽しかったみたいです。

20100815-2 (2)

石垣に着いたのがお昼過ぎ、この日は竹富島に行くためレンタカーはなし。  
空港から港までタクシーで約10分、フェリーで10分で竹富島に到着!!
この日お世話になる「やどやたけのこ」さんに向かえに来て頂き、宿に到着です。
ここは昨年も泊まってすごく気に行ったので、今回もここに決めました。

20100815-2 (1)

到着してすぐに、自転車を人数分レンタルしました。
とにかく暑いのと、早く泳ぎたいのですばやく着替えてコンドイビーチに直行!!
夕方だったためか、海が結構濁っていたのとなまこの多さにプール派の姪っ子はもうひとつだったよう・・・。
それと、「なまこ~」と叫びながら、なまこをつかんでは投げていた親子がいたので、余計にビビってしまったようです(汗)
確かになまこはあまり気持ち良いものではないですよね・・・そう思うのは私だけ?

とりあえず海にも浸かったことだし、また自転者で町並みを散策しながら帰ることに。

20100815-4 (2)

宿に戻りシャワーをあびた後は楽しみの夕食です^^
オリオンビール飲みながらの食事は旨い!!

20100815-4 (1)

明日の朝は早起きしたいので、さっさと就寝です。

(Yasu)
今週18日までお休みを頂き、19日木曜日より通常営業させて頂いております。
お休みの間、ご迷惑おかけいたしました。
お陰様で休み明けから忙しくさせて頂き、ブログ更新も久しぶりとなりました。

今日で甲子園も終わり、沖縄代表の興南高校が優勝しましたね~。
近年の沖縄代表は強くて優勝も何回かしていたと思っていましたが、優勝していたのはいずれも選抜(春)で、深紅の優勝旗は初めてなのですね。

盆休みに石垣島に行っていたのですが、沖縄の人達の甲子園への注目度が高かった事が印象に残っています。
どこに行っても甲子園の中継を見ている人が多かったし、中には興南高校の試合の間お店を閉めている所もありました。
強いから注目度も上がるんでしょうけど、沖縄県全体の雰囲気が良いですね。
鳥取の高校野球も、あんな雰囲気になれば良いのですが・・・

興南高校、優勝おめでとうございます。
 乾杯!
      20100821.jpg

落ち着いたら石垣島旅行のブログでも書いていこうと思います。

(Yoshi)
今日位から、お盆休みに入られた方も多いでしょうか? 
盆休みの予定は如何ですか?
何処に行っても人は多いし、外は暑いし、台風なんかもやって来ていたし・・・
で、家でエアコンの効いた部屋で大画面のテレビなんかで映画やテレビを見て過ごすのも良いですよね。

少し前に、家電量販店に行って3Dテレビを見ていました。
そのお店では、ちょうど倖田來未のライブDVDを見せていました。
凄いですね~3D! ライブの臨場感が味わえます。
3D映像を見るには3D専用のソフトが必要なのですが、中には今までのDVDでも擬似3Dで見ることが出来たりするみたいです。
その場合は本来の3D映像に比べて、立体感がかなり落ちるらしいですが・・・

そうしたらこんな映像↓も3Dで見れるのかな? いいな~



でも、いくら高画質になっても、3Dで立体感も出しても、サラウンドで高音質になっても、ライブ会場の雰囲気は出せません。
ミュージシャンとオーディエンスが一体となった、ライブ独特の空気です。
ライブ会場のあの空気は、そこでしか味わえないんですよね~

これはスポーツでも同じ事が言えますね。
野球の試合なんかテレビで見たほうが分かりやすいし、ハイビジョンのスーパースロー再生なんかもあったりして、それはそれで楽しいですが、やはりLIVEで見る方が良いです。
雨上がりの芝生の匂い、カクテルライトに浮かんだボールパークは、そこに行かないと映像では感じることが出来ませんね。
特に甲子園球場の独特の雰囲気は、テレビでは伝わらないと思います。


3Dテレビどうこう書いていましたが、その前にうちはまだアナログテレビなんですよね~・・・・。
来年までに考えよう!!

(Yoshi)


昨年に引き続き、今年も特典航空券で石垣島に行く事になりました。

今回は義姉の家族がメインで、Yasuは義姉のマイルを貰って行く事に。 
また、義姉はマイルを貯めてはいたけど使った事も無く、当然チケット取り方なんかも全然分からないので、連れて行ってもらう代わりに自分が特典航空券の手配等をしました。
沖縄は初めてという事なので、ある意味自分達が旅行代理店(プランニング)・添乗員(現地での運転手)代わりでもあります。
(とは言っても、現地では自分達も充分楽しませてもらいますが・・)

当初、申し込み可能な2ヶ月前くらいになって空席をチェックしたら、今年は大阪-那覇の空席が全然ありません。
それと人数が5名と言う事で、まとまった席を確保するのが厳しい状態でした。
という訳で、一旦沖縄は諦めていました。

その後、時々ANAのサイトをチェックしていると、8月に入った頃から満席だった席が戻ってきはじめました。
と言っても、大阪-那覇は相変わらずですが、福岡-石垣に空席が出てきたのです。
ANAのマイルを使うにはそういう乗り継ぎは勿体無くて出来ないのですが、UAだと 福岡 経由 石垣 でも同じ15000マイルなのでお得です!
(参考までに、このルートのANAマイルだとハイシーズンの18000×2の36000マイル必要で、その時点での安い正規チケットの料金を調べたら、1人往復12万くらいしてまいした・・・・!)

ところが、大阪-福岡が5名分の席が出てこなく、なんと名古屋-福岡でとってしましました。
まあ、大阪でも関空の方に行く事を考えたら、セントレアも関空よりちょっと遠いくらいかなというポジティプな考えです(笑)

20100810.jpg

予約を押さえて数日して、最近になって伊丹-福岡が出てきました。
伊丹なら近くて1番便利で良かったのですが、この特典航空券の場合は出発地変更に$150の手数料がかかります。(5名なので$750)
さすがにその手数料分は勿体無いので、予定通りセントレア発です。

こんな事が無ければセントレアに行く機会も無かっただろうし、1回は行ってみたかった空港なのでちょうど良かったかな?
無駄な遠回りと思われる人もいるでしょうが、セントレア空港見学にも行けて福岡でとんこつラーメンも食べれて、色んな所が楽しめると思うようにしています。


ANA沖縄と言えば ↓ (ANA 93年 沖縄CM) 



(Yoshi)
今日は毎年恒例の、同業者の友人達とのバーベキューに砂丘に行ってきました。

場所は、砂丘第1海水浴場にある海の家です。

20100809-01.jpg

飲んで食べて、暑くなったら海に浸かったりして過ごしました。

海から鳥取砂丘方面を見ると、結構な人です。

20100809-2.jpg
 (鳥取砂丘を海側から見た景色です。)

あの暑さの中、あそこまで歩いていくのは大変だと思います。
観光客の人達は凄いな~って思いながら、海の中に浸かって見ていました・・・

(Yoshi)
紫外線がこれだけきついと、完璧日焼け対策していても焼けちゃいますよね。
焼けてしまったら、早めのケアしないと超乾燥になって、シミ・しわをつくってしまうかも・・・(恐)

日焼けした肌にも、エバメールのゲルクリームはすごく効果的です。
冷蔵庫でキンキンに冷やした、たっぷりのゲルクリームをお肌の上に載せるようにつけると、すごく気持良いです。


昨年の夏に石垣島に行った時にも、シュノーケルして痛いぐらいひどく焼いてしまったのですが、ひんやりゲルクリームの重ね塗りで助かった経験があります。

こんな経験を元に、JBOYでは夏の期間限定メニューとして「お肌をクールダウンしましょう」というのをやってます。

男性用には、お顔のマッサージ+ひんやりゲルパック(冷ミストあてながら)
                     (約25分)2100円

女性用として、クレンジング+洗顔+マッサージ+ひんやりゲルパック(冷ミストあてながら)
               ※希望の方はファンデーションまで仕上げます
                     (約35分)2800円

このメニュー、男性の方にも結構好評なんですよ^^  
涼しくなったら終了します!!
この機会に是非~\(^▽^)/

(Yasu)

今日は、いつもにも増して暑かったですね。
鳥取でも今年1番の気温を記録したとか。

最近、カットのオーダーは短くされるお客様が多いです。さすがに、この暑さですからね~。
そういう自分も、昨日久しぶりに短くカットしてスッキリしました!!


お盆休みの御案内です

   8月15日(日)お盆休み
      16日(月)定休日
      17日(火)第3火曜定休日
      18日(水)お盆休み


上記、日程で休ませて頂きます。
14日までは通常営業しておりますので、よろしくお願いいたします。

    201000804.jpg


少し前に、ホームページの更新が出来ないと書いていましたが、無事更新出来るようになりました。
御迷惑おかけいたしました。

http://www.infosakyu.ne.jp/~jboy/

(相談にのって頂いたMさん、御心配おかけ致しました。)

(J.BOY & KoOlina)
今日から8月に入りました。
夏、真っ只中って感じですね。

店頭に植えてあるハイビスカスも、どんどん開花しています。

20100801-1.jpg

このハイビスカスは、冬は室内で越冬した昨年からあるハイビスカスで、今年は地植えしています。
地植えして大きくなったのは良いけど、冬の事が心配です。どうしようかな~?

20100801-2.jpg

あと、肝心のプルメリアには、なかなか花芽が出てきません。
夏の暑い時にどんどん咲いて欲しいのですが・・・


夏と言えば



♪8月~♪

一部の方に好評な、懐かしの松田聖子シリーズでした(笑)

(Yoshi)

hs.jboy

Author:hs.jboy


HairSalon J.BOY

&

Hawaii風 隠れ家エステルーム

Ko Olina


の不定期ブログです!

QRコード