J.BOY & KoOlina  鳥取市の理・美容室 隠れ家エステ       

朝からスキーに行ってました。

スキーの後は、温泉です。
体は冷えてるし、筋肉もほぐさないと…

今日はずっと雪が降り続き、雪見風呂です。

20120130.jpg

冬は温泉最高ですね!

(Yoshi)
スポンサーサイト



 「いいものを長く使う。それが本当のエコ。」 

最近TVで良く聞くこのキャッチコピーは、某ドイツ自動車メーカーのCMですね。

本当のエコって??

最近、自動車の車検を通しました。

20120128-1.jpg

新車購入してまる15年。何と16年目に突入しました!
色々と思う事もありましたが、まだ乗り続ける事に・・・

15年って自分でもビックリする年数なんだけど、この車15年の間に1度も故障した事が無いんです。
今現在18万キロちょっとの走行ですが、お金がかかるといえば消耗品を替えるくらいでした。
今回の車検も、整備代に殆どお金はかかっていません。

20120128-2.jpg 20120128-4.jpg
201201128-3.jpg s-20120128-5.jpg

車でお金がかかると言えば、自動車を購入する時・自動車税・車検の時・ガソリンを買う時などの税金、などなど・・・
まあ、この件についてはとりあえず置いといて、最近思う事を。

新車登録から13年経過したら、「環境負荷の大きい自動車に対する重課」と言うものがあります。
自分の場合、2年前から年額45000円が49500円となってます。(1割り増し)
エコカー減税の減収分の相殺?

この事は環境云々と言うより、自動車産業の景気対策の意味合いが大きいでしょう。
自動車産業が、日本の経済に大きく影響する事は分かっているつもりです。

で、結局何が言いたいかというと、上に書いたフォルクスワーゲンのCMのコピーと、自動車税の「環境負荷の大きい自動車」って言葉の事。
良いもの(?)を長く使ったら、「環境負荷の大きい車」って・・・何だかな~?
今の車に乗り続けていると、環境に負荷を与えてるって感じになります。

せめて、「自動車産業景気浮揚策協力税?」なんて名目なら良いんですけどね・・・

(Yoshi)
今日は、ここ数日の寒波も緩み、雪も国道などの大きい道は走りやすくなってるようですね。
しかし、来週明けにはまた次の寒波が予想されています。
まだまだ雪への備えが必要です。

さて、そんな真冬の鳥取ですが、当店内では南国の花が咲いています。

20120127-1.jpg

少し前までプルメリアやハイビスカスが咲いてましたし、このブーゲンビリアもなぜ今頃なのか…?

20120127-2.jpg

寒い日が続きますが、御来店されましたらブーゲンビリアでも見て、気分だけでも南国気分に浸って下さい。

(Yoshi)
お土産でコナビールを頂きました!
ハワイ帰りのお土産ではないんだけど、コナビール好きには有難いです。

早速、ベランダの雪に刺し冷やして飲みました。

20120125-1.jpg

ところで今日は、日本最低気温の日(1902年の1月25日に旭川市で最低気温の記録-41℃を観測した日)です。
また、嵐の桜井君の誕生日。
そして、私(Yoshi)の誕生日でした!
まあ誕生日と言っても全然嬉しくない年なので、特に何って事はないのですが・・・

20120125-2.jpg

雪に覆われた真冬の鳥取から、4166マイル離れた南国のハワイに想いを馳せ、頂いたコナビールで乾杯

s-20120125-3.jpg

久しぶりのコナビール、旨かった~!

(Yoshi)
今日は思った以上の積雪でしたね~。

20120124-1.jpg

市内で、30CMくらい?
通勤・通学、いつもより時間がかかるんでしょうね~・・・ 

昼間は雪もやみ青空も見えていたので、久松山の山頂方面を撮ってみました。

20120124-2.jpg

この晴れ間も一時で、明日からまた積雪予報が出ています。
車の運転等、お気をつけ下さい。


ちなみに、当店前の駐車場は除雪バッチリ!ですので、安心して御来店下さい。

(Yoshi)
先日、近所のスーパーから帰ってきたYasuが ↓ 買ってきました。

20120123.jpg

カルビーとロイズがコラボしたポテトチップス!

何年か前から、北海道では地域限定で発売されていた商品。
昨年の終わり頃に本州でも発売されるようになったとの事を、他の人のBlogの記事で見ました。
しかしYasuによると、なかなか鳥取では見かけなかったようです。

本家のロイズ・ポテトチップチョコに比べると、チョコは少なく控えめです。
でも、おいしい!

チョコが控えめって言っても、カロリーは結構高いはず。
食べ過ぎに注意です!

(Yoshi)
昨年11月に購入したiPhoneですが、12月分の料金はこんな感じ ↓ でした。

20120118.jpg

購入前に予定した通り、モバイルデータ通信は常にOFFにしてほぼWiFiのみの通信です。
(つまり、電話の出来るiPod-touch状態!)

料金はかかっていませんが、WiFiでのデータ通信はかなり使ってます。

20120118-2.jpg

心配していたMMS(従来の携帯メール)ですが、モバイルデータ通信を使わないので i@メールをメインに使うようになって逆に便利になりました。
以前はMMSの時は迷惑メールが多く、PCからの受信は拒否してました。それと、携帯でPC受信を拒否する設定の人も多くなってきていました。
その点、i@メールは今のところ殆ど迷惑メールも来ないし、PC受信拒否の携帯にもメールを送る事が出来ます。

また、出先でも意外とWiFiの使えるところが増えていますね~。

(Yoshi)
やっと、今年の初滑りに行って来ました。

今日のゲレンデは「おじろ」です。

20120117-1.jpg

ゲレンデはガラガラ。
おじろってこんなに人が少なかったっけ?

          20120117-2.jpg

最近、本当に体を動かす事を全然してないんで、どうなる事かと思ってましたが、意外といけますね~

今年は、あと何回行けるかな??

20120117-3.jpg


 * おじろスキー場の割引券が1枚残っています。(4300円が2500円)
  但し、期限が今月末までです。  

  上記割引券を差し上げます。  行かれる方はご連絡下さい

(Yoshi)
  

  

しばらくBlog更新サボっておりました…
(そんなに忙しかった訳ではないのに、書く時間が無かった… 単に時間の使い方が下手なんでしょう・・・)

気がつけば1月も中旬となり、明日からセンター試験ですね。
今週は冬型も強まり積雪でもするのかと思っていましたが、寒いながらも交通機関に大きな乱れはなさそうです。(今のところは・・)

受験生の皆さん頑張って下さい!

これから各大学試験や高校入試等が3月まで続きます。
受験生本人もそうですが、受験生を抱えられている御家族の方、体調にはお気をつけ下さい。

そして、あまり頭を使い過ぎると、ちょっとした息抜きも時には必要かと…
そんな時はヘアカットでもして、疲れた頭をリフレッシュなんてどうでしょう??

20120113.jpg

(Yoshi)
本日より、通常営業しております。

本年もよろしくお願いいたします。

気がついたら、一面雪景色。

20120104-1.jpg

明日にかけて降るようですね…

20120104-2.jpg
(融雪の水を出しに行った際に、iPhoneで)

(Yoshi)

昨年と違い、積雪の無い穏やかな元旦です。

年末はバタバタとしていて、ブログのアップも出来ないまま年を越してしまいました。
旧年中は、大変お世話になりました。

そして、明けましておめでとうございます

本年も、どうぞよろしくお願いいたします

さて、早速初詣に行ってきました。

20120101-1.jpg

今年は砂丘の近くにある、「お種弁天」へと参ってきました。

20120101-2.jpg

http://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?itemid=42302#moduleid1907

ここはパワースポットでもあり、商売(金運)に御利益がある神社らしい。
(実は初めて行きました)

20120101-3.jpg

来年(巳年)は多くの人が訪れるようです。

20120101-4.jpg

帰りにせんべいを頂いて帰りました!

20120101-5.jpg

良い年になりますように

(Yoshi)

hs.jboy

Author:hs.jboy


HairSalon J.BOY

&

Hawaii風 隠れ家エステルーム

Ko Olina


の不定期ブログです!

QRコード