少し前に、振袖を購入しました~
昨日は着付講習会の日だったので、早速ボディーに着付てみました。
ちょっとモダンな、とても可愛い着物です。

この着物、とてもお安くお貸しさせて頂きます。
成人式はもちろん、成人式の前撮り・結婚式のお呼ばれにもいかがですか?
着物一式レンタル ¥30,000. (ほぼクリーニング代です)
*当店で着付して頂ける方に限ります*
こちらの着物もお貸し致します。
着物一式レンタル ¥30,000.
お気軽にお問い合わせ下さいませ^^
振袖着付 ¥8,400. (着付のみ)
¥12,000.(着付・ヘアー)
¥13,600.(着付・ヘアー・メイク)
他、入学式の着付けなども予約承っております
¥9,200.(着付・ヘアー)
(Yasu)
昨日は着付講習会の日だったので、早速ボディーに着付てみました。
ちょっとモダンな、とても可愛い着物です。


この着物、とてもお安くお貸しさせて頂きます。
成人式はもちろん、成人式の前撮り・結婚式のお呼ばれにもいかがですか?
着物一式レンタル ¥30,000. (ほぼクリーニング代です)
*当店で着付して頂ける方に限ります*
こちらの着物もお貸し致します。

着物一式レンタル ¥30,000.
お気軽にお問い合わせ下さいませ^^
振袖着付 ¥8,400. (着付のみ)
¥12,000.(着付・ヘアー)
¥13,600.(着付・ヘアー・メイク)
他、入学式の着付けなども予約承っております
¥9,200.(着付・ヘアー)
(Yasu)
スポンサーサイト
マレーシア土産(フィリピン?)の、バナナチョコを頂きました。
ハードなスケジュールの出張だったらしく、いつもになくお疲れモードのMさんでした。
いつも有難うございます。
お土産はもちろん嬉しいのですけど、出張先の海外の話や飛行機や空港の話を聞かせてもらうのが好きなんですよね~。
今度は、仙台や埼玉のお話を聞かせて下さい


ちなみに、この写真は「PowerCam」というアプリで写真撮ってみました。イラスト風です。
(写真に写っている手は、アプリに入っている手です!)
http://itunes.apple.com/jp/app/powercam/id453180850?mt=8
(Yohsi)
ハードなスケジュールの出張だったらしく、いつもになくお疲れモードのMさんでした。
いつも有難うございます。
お土産はもちろん嬉しいのですけど、出張先の海外の話や飛行機や空港の話を聞かせてもらうのが好きなんですよね~。
今度は、仙台や埼玉のお話を聞かせて下さい



ちなみに、この写真は「PowerCam」というアプリで写真撮ってみました。イラスト風です。
(写真に写っている手は、アプリに入っている手です!)
http://itunes.apple.com/jp/app/powercam/id453180850?mt=8
(Yohsi)
近頃、ドライブレコーダーを搭載している自動車も増えてきたようです。
少し前にiPhoneのアプリを探していた時に、ドラレコアプリを見つけました。
そこで、無料アプリ「MyCar Recorder Lite」を使ってみました。
http://iphone.appinfo.jp/apps/443892273/

こんな感じで取り付けて、撮ってみました。
羽尾から東浜方面
iPhoneのカメラなので、そこそこの映像です。
暗いところだとピントが一定しなくてちょっとぼけます。
ドラレコ買うほどじゃないけど、ちょっと使ってみたいな~って思っている人にはいいかも?
(もちろん、アンドロイドもあります。)
実用的に使うなら、ドラレコそのものを買う事をお勧めします。
(Yoshi)
少し前にiPhoneのアプリを探していた時に、ドラレコアプリを見つけました。
そこで、無料アプリ「MyCar Recorder Lite」を使ってみました。
http://iphone.appinfo.jp/apps/443892273/

こんな感じで取り付けて、撮ってみました。
羽尾から東浜方面
iPhoneのカメラなので、そこそこの映像です。
暗いところだとピントが一定しなくてちょっとぼけます。
ドラレコ買うほどじゃないけど、ちょっと使ってみたいな~って思っている人にはいいかも?
(もちろん、アンドロイドもあります。)
実用的に使うなら、ドラレコそのものを買う事をお勧めします。
(Yoshi)
動画アップのテストをしてみました。
特に何かアップしたいものがあった訳ではないのですが、アップしたいものがあった際に簡単に出来るようにと、とりあえずYouTubeの新しいアカウントをとって動画アップしてみました。
この先、何か動画を撮って紹介出来ることがあればやってみたいと思ってます。
と言っても、ちゃんとしたムービーカメラは持って無くて、デジカメや携帯についてる動画カメラしかありませんが・・・
アップの練習として、今日のハチ北の動画を出してみました。
特に意味の無い動画です。
新雪滑りながら撮っていたので、ブレが激しいです・・・
(Yoshi)
特に何かアップしたいものがあった訳ではないのですが、アップしたいものがあった際に簡単に出来るようにと、とりあえずYouTubeの新しいアカウントをとって動画アップしてみました。
この先、何か動画を撮って紹介出来ることがあればやってみたいと思ってます。
と言っても、ちゃんとしたムービーカメラは持って無くて、デジカメや携帯についてる動画カメラしかありませんが・・・
アップの練習として、今日のハチ北の動画を出してみました。
特に意味の無い動画です。
新雪滑りながら撮っていたので、ブレが激しいです・・・
(Yoshi)
23年度分の確定申告を済ませました。
毎年の事ながらギリギリ・・・
(所得税の申告は15日迄です)
と言っても、申告作業自体は早く終わっていたのです。
e-Taxを利用しているのですが、住基カードの電子証明書の有効期限が切れていたので、市役所に行って更新手続きをするまでe-Taxの送信が出来なかったのです。
例年以上に作業がスムーズに進んだのは新兵器を導入したから。
新兵器と言っても、何て事は無いただのテンキーです。

(送料込みで600円位の安いテンキーです。)
店に置いてあるPCはデスクトップですが、部屋ではノートPCで作業をしています。
最近のノートPCは、テンキーのある機種も多くなっていますが、うちのはありません。
経理作業をするのに、テンキーは必須です。
でもなぜか今まで買おうとしなかったんですよね~ なんでだろう??
無くても困らないけど、あればとても便利って物ありますよね~
iPhoneも無かったら無いでそんなものだけど、あればとても便利で手放せません。
そんな感じでしょうか?
(Yoshi)
毎年の事ながらギリギリ・・・
(所得税の申告は15日迄です)
と言っても、申告作業自体は早く終わっていたのです。
e-Taxを利用しているのですが、住基カードの電子証明書の有効期限が切れていたので、市役所に行って更新手続きをするまでe-Taxの送信が出来なかったのです。
例年以上に作業がスムーズに進んだのは新兵器を導入したから。
新兵器と言っても、何て事は無いただのテンキーです。

(送料込みで600円位の安いテンキーです。)
店に置いてあるPCはデスクトップですが、部屋ではノートPCで作業をしています。
最近のノートPCは、テンキーのある機種も多くなっていますが、うちのはありません。
経理作業をするのに、テンキーは必須です。
でもなぜか今まで買おうとしなかったんですよね~ なんでだろう??
無くても困らないけど、あればとても便利って物ありますよね~
iPhoneも無かったら無いでそんなものだけど、あればとても便利で手放せません。
そんな感じでしょうか?
(Yoshi)
今日で、東日本大震災から丸1年。
1年経ったけど、まだまだ復興出来ないところが多いようです。
そこで、浜田省吾ファンなら既にご存知の方の事ですが、6月に復興支援コンサートが行なわれます。
この発表があった時、もしかしてまさかの3デイズ?なんて思ったりもしましたが、やはり土日のみの2日間でした。
(前回の神戸は、奇跡の月曜日でした!)
今回は残念ながら自分は参加出来そうにありませんが、このコンサートのDVDなどが発売されるようでしたら、そちらで貢献したいと思います。
このコンサートには日本中の浜省ファンが駆けつける事となりチケット確保も難しいと思われますが、まだコンサートに行った事のない方・昔聴いていたけど最近はあまり聴いてないない方などにも、是非とも参加して欲しいです。
また普段のコンサートには参加しているけど、こういう目的のコンサートにはまだ参加した事がない浜省ファンの方、いつもとは少し違った感じで聴く事が出来るんじゃないでしょうか?
素晴しい時間を過ごせて、僅かながらでも復興支援に繋がる事と思います。
(鳥取からは遠いけどね…)
SHOGO HAMADA ON THE ROAD SPECIAL “The Last Weekend”
東日本大震災・被災地復興支援コンサート
http://shogo.r-s.co.jp

(Yoshi)
1年経ったけど、まだまだ復興出来ないところが多いようです。
そこで、浜田省吾ファンなら既にご存知の方の事ですが、6月に復興支援コンサートが行なわれます。
この発表があった時、もしかしてまさかの3デイズ?なんて思ったりもしましたが、やはり土日のみの2日間でした。
(前回の神戸は、奇跡の月曜日でした!)
今回は残念ながら自分は参加出来そうにありませんが、このコンサートのDVDなどが発売されるようでしたら、そちらで貢献したいと思います。
このコンサートには日本中の浜省ファンが駆けつける事となりチケット確保も難しいと思われますが、まだコンサートに行った事のない方・昔聴いていたけど最近はあまり聴いてないない方などにも、是非とも参加して欲しいです。
また普段のコンサートには参加しているけど、こういう目的のコンサートにはまだ参加した事がない浜省ファンの方、いつもとは少し違った感じで聴く事が出来るんじゃないでしょうか?
素晴しい時間を過ごせて、僅かながらでも復興支援に繋がる事と思います。
(鳥取からは遠いけどね…)
SHOGO HAMADA ON THE ROAD SPECIAL “The Last Weekend”
東日本大震災・被災地復興支援コンサート
http://shogo.r-s.co.jp

(Yoshi)
エバメール ホワイト洗顔クリームがリニューアルしました。
これは泡洗顔ではなく吸着タイプの洗顔クリームですが、以前のものよりクリームが柔らかく使いやすくなりました。
更に量も増えて、値段もお求め安い価格となり嬉しい^^
今まで積極的にお勧めしていなかったのですが、私はこの洗顔クリーム大好きなんです。
潤いを守ってくれながら、しっかり余分な皮脂や古くなった角質を落としてくれるから・・・。
なにより洗い上がりのパックしたかのような、しっとり感はなかなか他にはないです。
顔を洗った後、肌が突っ張っていませんか~?
洗いすぎは皮脂膜を剥がし水分は蒸発させ肌トラブルの原因になってますよ。
乾燥が気になる方、お肌の質感が気になる方、化粧のノリが悪い方などしっとり洗い上げたい方、是非使ってみて欲しいです。
本当にお勧めです!!

鉱物油・エタノール・香料不使用
エバメール マイルド洗顔クリーム 200g ¥2940(税込)
(Yasu)
これは泡洗顔ではなく吸着タイプの洗顔クリームですが、以前のものよりクリームが柔らかく使いやすくなりました。
更に量も増えて、値段もお求め安い価格となり嬉しい^^
今まで積極的にお勧めしていなかったのですが、私はこの洗顔クリーム大好きなんです。
潤いを守ってくれながら、しっかり余分な皮脂や古くなった角質を落としてくれるから・・・。
なにより洗い上がりのパックしたかのような、しっとり感はなかなか他にはないです。
顔を洗った後、肌が突っ張っていませんか~?
洗いすぎは皮脂膜を剥がし水分は蒸発させ肌トラブルの原因になってますよ。
乾燥が気になる方、お肌の質感が気になる方、化粧のノリが悪い方などしっとり洗い上げたい方、是非使ってみて欲しいです。
本当にお勧めです!!

鉱物油・エタノール・香料不使用
エバメール マイルド洗顔クリーム 200g ¥2940(税込)
(Yasu)
先日コストコに行った時に、SAMBAZONのアサイスムージーパックを見つけました。

去年ハワイで、メチャクチャはまってしまったアサイボウル。
早速、必要最低限の材料(バナナ・豆乳・グラノーラ・蜂蜜)で作ってみました。

食べてみた感想は、蜂蜜の量を増やしてフルーツがもっとあった方が美味しいかも・・・。
次回はもっと美味しく作ろう!!
ちなみに、ハワイで食べた本家アサイボウルは こちら ↓
http://hsjboy.blog57.fc2.com/blog-entry-370.html
(Yasu)

去年ハワイで、メチャクチャはまってしまったアサイボウル。
早速、必要最低限の材料(バナナ・豆乳・グラノーラ・蜂蜜)で作ってみました。

食べてみた感想は、蜂蜜の量を増やしてフルーツがもっとあった方が美味しいかも・・・。
次回はもっと美味しく作ろう!!
ちなみに、ハワイで食べた本家アサイボウルは こちら ↓
http://hsjboy.blog57.fc2.com/blog-entry-370.html
(Yasu)
昨日は、所用で姫路に行ってました。
ついでに先月OPENしたコストコ神戸店に行ってみる事に。
コストコは尼崎店がOPENした時に会員になって良く行ってましたが、最近はネットで済ませる事が多くなり足が遠のいていました。
(うちの場合どうしてもコストコで買わないといけない物があるのですが、ネットで少しの手数料分+送料で売ってるんです。)
久しぶりのコストコ!
平日だけど、人が多かった~
OPENしてすぐだからか、最近のコストコってこんな感じなのか??
で、このコストコ神戸ですが、昨日行った際にちょっとしたデジャブ感が・・・
向こうに住んでいた時にでも近くを通っていたのかな~って思っていたのですが、帰ってからグーグルを見ていて気がつきました。

コストコの出来た場所、昔自分がゴルフデビューしたゴルフ場があった所です。
震災後鳥取に帰ってからは、あの辺りを通る事もなくなり、すっかり変っていたので気がつきませんでした。

写真は2004年以降の分しかありませんでしたが、どうもゴルフ場自体は震災後に閉鎖されていたみたいです。
月日の流れを感じました・・・
(Yoshi)
ついでに先月OPENしたコストコ神戸店に行ってみる事に。
コストコは尼崎店がOPENした時に会員になって良く行ってましたが、最近はネットで済ませる事が多くなり足が遠のいていました。
(うちの場合どうしてもコストコで買わないといけない物があるのですが、ネットで少しの手数料分+送料で売ってるんです。)
久しぶりのコストコ!
平日だけど、人が多かった~
OPENしてすぐだからか、最近のコストコってこんな感じなのか??
で、このコストコ神戸ですが、昨日行った際にちょっとしたデジャブ感が・・・
向こうに住んでいた時にでも近くを通っていたのかな~って思っていたのですが、帰ってからグーグルを見ていて気がつきました。

コストコの出来た場所、昔自分がゴルフデビューしたゴルフ場があった所です。
震災後鳥取に帰ってからは、あの辺りを通る事もなくなり、すっかり変っていたので気がつきませんでした。

写真は2004年以降の分しかありませんでしたが、どうもゴルフ場自体は震災後に閉鎖されていたみたいです。
月日の流れを感じました・・・
(Yoshi)
今年から志賀高原のリフト券が、今までのICチップからICカードに変わってました。

http://www.skiline.cc/home
ICカードに変わって何が変わったと言うと、ゲート通過の際の感度が良くなっている事。
そして大きく変わったのが、リフト乗車のデータがすべて分かるって事です。
実際、滑る方としてはデータが分かるからって、特にどうって事はないのですが・・・


昼食時にiPhoneとかで、自分の記録を見る事も出来ます。
スキー場側にとっては、人の流れが一目瞭然で分かり経営上役立つのでしょうね。
こんな時代が来るとは・・・
(Yoshi)

http://www.skiline.cc/home
ICカードに変わって何が変わったと言うと、ゲート通過の際の感度が良くなっている事。
そして大きく変わったのが、リフト乗車のデータがすべて分かるって事です。
実際、滑る方としてはデータが分かるからって、特にどうって事はないのですが・・・


昼食時にiPhoneとかで、自分の記録を見る事も出来ます。
スキー場側にとっては、人の流れが一目瞭然で分かり経営上役立つのでしょうね。
こんな時代が来るとは・・・
(Yoshi)