Yasuの携帯(ガラケー)が、iPhoneに変わりました!
と言っても5じゃなくて4Sなんですが…

なぜ、今4Sなのか?
自分も昨年から4Sを使い出していて、今回の5は気になっていました。
普通なら当然新しい5を選ぶんでしょうが、LTE対応になった事でパケ代がUPしてしまうのです。
自分達の使い方だとパケット通信を使わないので、LTEもデザリングもまったく関係無いのです。
分かりやすく例えると、高速道路を使わない人が使いもしない高速代を払うようになるって感じかな。
そんな訳で今回は、今更ですがあえて4S選んだ次第です。
性能的にも5が良いのは分かってますが、自分が今現在4S使っていて特に不満は無いんですよね~
(ちなみにYasuは機械オンチであまり興味ない事なので、全部私Yoshiの独断です!)
また、5が出た事もあり4Sのお値段もかなり安くなって、機種変で2万円以内。ポイント使って1万ちょっと。
月の維持費も月月割が2年あるので、4Sだと最低維持費が1300円くらいとリーズナブル。(他社への通話料除く)
WiFiオンリーで問題ない人(あまりいないかも?)は、4S おすすめです!
(Yoshi)
と言っても5じゃなくて4Sなんですが…

なぜ、今4Sなのか?
自分も昨年から4Sを使い出していて、今回の5は気になっていました。
普通なら当然新しい5を選ぶんでしょうが、LTE対応になった事でパケ代がUPしてしまうのです。
自分達の使い方だとパケット通信を使わないので、LTEもデザリングもまったく関係無いのです。
分かりやすく例えると、高速道路を使わない人が使いもしない高速代を払うようになるって感じかな。
そんな訳で今回は、今更ですがあえて4S選んだ次第です。
性能的にも5が良いのは分かってますが、自分が今現在4S使っていて特に不満は無いんですよね~
(ちなみにYasuは機械オンチであまり興味ない事なので、全部私Yoshiの独断です!)
また、5が出た事もあり4Sのお値段もかなり安くなって、機種変で2万円以内。ポイント使って1万ちょっと。
月の維持費も月月割が2年あるので、4Sだと最低維持費が1300円くらいとリーズナブル。(他社への通話料除く)
WiFiオンリーで問題ない人(あまりいないかも?)は、4S おすすめです!
(Yoshi)
スポンサーサイト
最近、浜田省吾のLive-DVDの事を書いていましたが、省吾の同年代の山下達郎のベストアルバムが明日発売されます。(とりあず、買う予定は無いですけど…)
山下達郎も、高校時代良く聴いてました。
「BIG WAVE」や「MELODIES」などのアルバムの曲を聴くと、当時を思い出します。
で、山下達郎と言えばCMのタイアップが多いですが、風の回廊と言えばインテグラのCMでした。
自分が初めて買った車が、ホンダのクイント・インテグラ。(中古でしたけど‥)
思い入れが強いです。
このCM見て、初めて自分の車を買った時の感動を思い出します。
今何か気に入った車を買ったとしても、もうあのような気持ちを味わう事は出来ないでしょうね~
2台目に乗った車。(これは新車で買いました!)
初のVTEC搭載車。
あの当時のHONDA、乗りたい(欲しい)車がいっぱいあったな~
(Yoshi)
山下達郎も、高校時代良く聴いてました。
「BIG WAVE」や「MELODIES」などのアルバムの曲を聴くと、当時を思い出します。
で、山下達郎と言えばCMのタイアップが多いですが、風の回廊と言えばインテグラのCMでした。
自分が初めて買った車が、ホンダのクイント・インテグラ。(中古でしたけど‥)
思い入れが強いです。
このCM見て、初めて自分の車を買った時の感動を思い出します。
今何か気に入った車を買ったとしても、もうあのような気持ちを味わう事は出来ないでしょうね~
2台目に乗った車。(これは新車で買いました!)
初のVTEC搭載車。
あの当時のHONDA、乗りたい(欲しい)車がいっぱいあったな~
(Yoshi)
先週届いていたDVD、やっと見る事が出来ました。

先週御来店頂いた方はお気づきだったかと思いますが、LiveCDの方は届いた次の日から店でも聴いていましたが、あえてDVDは見なかったのでした。
日曜までバタバタしていたのもあって、じっくりと見る事が出来なかったから。

そして今日の休み、昼間に見る予定だったけど色々と用事していたら、結局夜になってしまいました。
夜なので音量控えめで…のつもりだったけど、結構大きかったみたい
個人的には、89年に発売されたON THE ROAD "FILMS"以来の感動です。
凝った編集もあまり無く、昨年のLIVEに行った人はあの感動を思い出し、行けなかった人はこのDVDで行った気になれます。
特に「J.BOY」のところなんかは、是非ともみんなに見て欲しいな~
(Yoshi)

先週御来店頂いた方はお気づきだったかと思いますが、LiveCDの方は届いた次の日から店でも聴いていましたが、あえてDVDは見なかったのでした。
日曜までバタバタしていたのもあって、じっくりと見る事が出来なかったから。

そして今日の休み、昼間に見る予定だったけど色々と用事していたら、結局夜になってしまいました。
夜なので音量控えめで…のつもりだったけど、結構大きかったみたい

個人的には、89年に発売されたON THE ROAD "FILMS"以来の感動です。
凝った編集もあまり無く、昨年のLIVEに行った人はあの感動を思い出し、行けなかった人はこのDVDで行った気になれます。
特に「J.BOY」のところなんかは、是非ともみんなに見て欲しいな~
(Yoshi)
この前行った北海道は1泊2日という短い滞在ですが、ニセコ方面へ行ってみました。
宿泊は、ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ。(旧日航アンヌプリ)

冬(スキーシーズン)では考えられない格安料金でした。
前日も、ニセコ方面に来てからは良い天気になっていたのですが、次の日は快晴。
地元の方によると、北海道でこの時期には珍しいほどの気温だとか・・・
特に行く所も決めてなかったのですが、朝になって思いついたのは神仙沼というところ。
あまり歩かなくても自然を満喫出来そうだったもので・・・
(言い訳---ちょっと前から腰を痛めているんですよ~)

道はきちんと整備されています。

爽やかな風景です。

例年だと紅葉が綺麗なんでしょうけど、Tシャツ1枚でも暑いくらいで夏の高原を感じさせます。
ほんの少しでしたが、北海道の自然に癒されました。
(Yoshi)
宿泊は、ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ。(旧日航アンヌプリ)

冬(スキーシーズン)では考えられない格安料金でした。
前日も、ニセコ方面に来てからは良い天気になっていたのですが、次の日は快晴。
地元の方によると、北海道でこの時期には珍しいほどの気温だとか・・・
特に行く所も決めてなかったのですが、朝になって思いついたのは神仙沼というところ。
あまり歩かなくても自然を満喫出来そうだったもので・・・
(言い訳---ちょっと前から腰を痛めているんですよ~)

道はきちんと整備されています。

爽やかな風景です。

例年だと紅葉が綺麗なんでしょうけど、Tシャツ1枚でも暑いくらいで夏の高原を感じさせます。
ほんの少しでしたが、北海道の自然に癒されました。
(Yoshi)
今週の休みは、北海道に行ってました。1泊2日で…
以前書いたように、ユナイテッドのマイレージプラスを一人12000マイル使っての特典航空券です。
鳥取ー羽田ー千歳

鳥取から羽田は、いつものB737-800。
(プレミアムシートの無い機種に変更になってました。関係ないけど…)

富士山は頭だけ
羽田で千歳行きに乗り換え。
乗ってきたお花ジャンボと、出て行くピカチュウジャンボ。

自分の中で今回の北海道行きのメインは、残りわずかになったジャンボ(B747)に乗る事でした。
あと少し(数年?)で、日系航空会社のジャンボは無くなってしまいます。
現在就航しているのは、全日空の羽田ー千歳・羽田ー福岡・羽田ー那覇の3路線のみ。
鳥取からだと搭乗する機会もあまりなく、おそらく今回が最後になるかと…

今回あえて往復ともB747の便を選び、座席も2階席を指定しましたが、やはりジャンボの前方2階席は静かで良いですね~!
(Yoshi)
以前書いたように、ユナイテッドのマイレージプラスを一人12000マイル使っての特典航空券です。
鳥取ー羽田ー千歳

鳥取から羽田は、いつものB737-800。
(プレミアムシートの無い機種に変更になってました。関係ないけど…)

富士山は頭だけ
羽田で千歳行きに乗り換え。
乗ってきたお花ジャンボと、出て行くピカチュウジャンボ。

自分の中で今回の北海道行きのメインは、残りわずかになったジャンボ(B747)に乗る事でした。
あと少し(数年?)で、日系航空会社のジャンボは無くなってしまいます。
現在就航しているのは、全日空の羽田ー千歳・羽田ー福岡・羽田ー那覇の3路線のみ。
鳥取からだと搭乗する機会もあまりなく、おそらく今回が最後になるかと…

今回あえて往復ともB747の便を選び、座席も2階席を指定しましたが、やはりジャンボの前方2階席は静かで良いですね~!
(Yoshi)
先日、タイガースの金本選手が今シーズン限りでの引退を発表しました。
ここ数年の金本選手の調子だと、しょうがないかな~って感じですね。
今のタイガースは、4番目に打つ打者がいても真の4番バッター不在が続いてます。
掛布さんの言ってた、野球での4番打者の意味が大きい事を痛感する、阪神タイガースの今の状況。
タイガース優勝時の頃の金本選手は、まさしく4番バッターでした!

金本選手の阪神に対する貢献度は素晴らしいものがありました。
お疲れさまでした。
指導者としての活躍を期待します。
♪高く舞い上がるボールも必ず落ちてくる~♪
ところで、めったに行かない(行けない)甲子園ですが、たまに行くと記念品が貰える時があります。
上の画像のクリアファイル。下の画像のマウスパッド。
どちらにも共通点が…

しばらくすると、過去の選手に・・・
(Yoshi)
ここ数年の金本選手の調子だと、しょうがないかな~って感じですね。
今のタイガースは、4番目に打つ打者がいても真の4番バッター不在が続いてます。
掛布さんの言ってた、野球での4番打者の意味が大きい事を痛感する、阪神タイガースの今の状況。
タイガース優勝時の頃の金本選手は、まさしく4番バッターでした!

金本選手の阪神に対する貢献度は素晴らしいものがありました。
お疲れさまでした。
指導者としての活躍を期待します。
♪高く舞い上がるボールも必ず落ちてくる~♪
ところで、めったに行かない(行けない)甲子園ですが、たまに行くと記念品が貰える時があります。
上の画像のクリアファイル。下の画像のマウスパッド。
どちらにも共通点が…

しばらくすると、過去の選手に・・・
(Yoshi)
今日の午前中、当店のBGMは「bayfm78」でした。

19日発売の、浜田省吾ライブアルバム特集です。
今回発売されるアルバムは、ライブアルバムとしては30年ぶりとの事。
そう言えば、自分が浜田省吾の曲をまともに聴きだしたのが1982年の春。
自分自身にとっての浜田省吾デビュー、今年で30周年と言う事にふと気がつきました。30年か~
30周年?にふさわしい良い感じのDVD&CDだと思わせてくれる、今日の番組でした。
(いつも通りに仕事をしているふりをしていましたが、心の中はかなりのハイテンション!
)
と、ここまでは良かったのですが、実は大失敗をしていた事に後で気がつきました。
仕事中という事もあり、ドライヤー使ったりシャンプーしていたらトーク部分が聴けないので、予約録音していたのです。
夜にでもじっくりと聴くつもりで・・
昼食を食べに上がった時に、ちゃんと録れてるかな~って思ってPCをチェックしてみたら、データがどこにも無かったのです!!
何で~~??
原因を調べてみたら、とんでもないミスを

昨日の日付になってました…
まあ、発売まであと10日。
楽しみに待っておこう!
(Yoshi)

19日発売の、浜田省吾ライブアルバム特集です。
今回発売されるアルバムは、ライブアルバムとしては30年ぶりとの事。
そう言えば、自分が浜田省吾の曲をまともに聴きだしたのが1982年の春。
自分自身にとっての浜田省吾デビュー、今年で30周年と言う事にふと気がつきました。30年か~
30周年?にふさわしい良い感じのDVD&CDだと思わせてくれる、今日の番組でした。
(いつも通りに仕事をしているふりをしていましたが、心の中はかなりのハイテンション!

と、ここまでは良かったのですが、実は大失敗をしていた事に後で気がつきました。
仕事中という事もあり、ドライヤー使ったりシャンプーしていたらトーク部分が聴けないので、予約録音していたのです。
夜にでもじっくりと聴くつもりで・・
昼食を食べに上がった時に、ちゃんと録れてるかな~って思ってPCをチェックしてみたら、データがどこにも無かったのです!!
何で~~??

原因を調べてみたら、とんでもないミスを


昨日の日付になってました…

まあ、発売まであと10日。
楽しみに待っておこう!
(Yoshi)
半年ほど前からRadikoの地域判定がTottoriとなってしまい、ほとんどのFMが聴けなくなっていました。
(鳥取にいるのだから、これが通常の状態だったとも言えますが…)
http://hsjboy.blog57.fc2.com/blog-entry-480.html
昨日久しぶりにRadikoと立ち上げてみると、復活していました。(Tokyoエリア)

何がどうなってるのかさっぱり分りませんが、とりあえず良かった~!

iPhoneの方もOK!
いつまでこの状態が続くかな~
(Yoshi)
(鳥取にいるのだから、これが通常の状態だったとも言えますが…)
http://hsjboy.blog57.fc2.com/blog-entry-480.html
昨日久しぶりにRadikoと立ち上げてみると、復活していました。(Tokyoエリア)

何がどうなってるのかさっぱり分りませんが、とりあえず良かった~!

iPhoneの方もOK!
いつまでこの状態が続くかな~
(Yoshi)
昨年の9月広島グリーンアリーナに行ってから約1年。
もうすぐ、待ちに待ったLive DVDの発売です。

http://natalie.mu/music/news/75198
Blu-rayとDVDの両方発売されますが、自分が予約したのはDVDの方。
恥ずかしながら、うちにはまだBlu-rayが無いんですよね~
これを機にBlu-rayを買おうかとも考えましたが、店でも部屋でも車でも色んなところで観たいと思っていたので、DVDで良いかな~て思って。
iPadにも入れたいし…
当店の浜省好きお客様に聞いたら、今回のLive DVDは多くの方がBlu-rayの方を予約されています。
今時、Blu-rayレコーダーを持ってる方が殆どなんでしょうか?
(Yoshi)
もうすぐ、待ちに待ったLive DVDの発売です。

http://natalie.mu/music/news/75198
Blu-rayとDVDの両方発売されますが、自分が予約したのはDVDの方。
恥ずかしながら、うちにはまだBlu-rayが無いんですよね~
これを機にBlu-rayを買おうかとも考えましたが、店でも部屋でも車でも色んなところで観たいと思っていたので、DVDで良いかな~て思って。
iPadにも入れたいし…
当店の浜省好きお客様に聞いたら、今回のLive DVDは多くの方がBlu-rayの方を予約されています。
今時、Blu-rayレコーダーを持ってる方が殆どなんでしょうか?

(Yoshi)